ウリパパの日記

自由気ままに・・・

久しぶりの南浅川散策 2021.9.11

2021-09-11 17:47:06 | 自然

9月に入り梅雨寒のような季節外れの陽気が続いていました。冷たい北東風をもたらしたオホーツク海方面の高気圧も消えて、周期的に天気が変化するようになり、昨日は久しぶりの真夏日となりました。八王子では今日も蒸し暑く、昨日より2℃ほど低い28.6℃まで気温が上がっています。台湾の南を北上中の台風14号は小型ながらも発達し、中心気圧905hPa、最大風速60m/s、瞬間最大風速85m/sと猛烈な強さとなっています。この台風の進路はまだ読めないところがあり、来週後半に本州に影響を及ぼす可能性もあります。それまでは曇りがちながら、今日のように残暑が続きそうです。

今日は西八王子の内科へ生活習慣病の薬を処方してもらいに出かけました。そして小雨が降る中、久しぶりに南浅川を散策して、カワセミ観察とヒガンバナの開花状況を見てきました。

 

今日の散策は睦橋付近から西へ向かいます。

 

今日見かけたカワセミ。対岸の枝にとまっていました。

 

ズームしてようやく姿を確認。

今日見かけたのはこの一羽のみでした。

 

彼岸花にはまだ早かったようです。河川敷の土手ではルツボの花が咲いています。

 

こちらはルツボの群生

 

彼岸花の蕾。もう少しで開花します。

 

公園の近くでは2輪開花していました。

 

南浅川橋手前のソメイヨシノは早くも葉を落としています。

 

川原ではセンニンソウの白い花が目立ちます。

ここで雨が強くなってきたので大急ぎで自宅へ戻りました。午後から長沼の実家へ出かけ、帰りに平山城址公園でジイソブの花を見てきました(続く)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの片倉城跡公園 2021.9.8

2021-09-08 21:20:34 | 自然

今週と来週は高尾の自宅で在宅勤務となります。茨城県のアパートと違って家事などやることが多いため、1日12500歩は意識しないと達成が難しい状況です。1日に4~5回、空き時間を見つけて自宅周辺を歩いたり、食事の食材買い出しに出かける際に遠回りしてみたり毎日工夫の連続です。今日は昼食休憩前に時間を確保して、久しぶりに片倉城跡公園まで散策してきました。

9月に入り東日本では涼しい日が続いています。八王子の7日間の平均気温は19.5℃。例年の9月上旬は残暑が厳しくて平均気温は25℃を超える日が続くことを考えると、今までにあまり経験のない異常低温です。昨日は富士山で初冠雪を観測したこともあって、マスコミでは秋の訪れが早いと報道されていました。しかし、この陽気は大陸育ちの高気圧に覆われてぐっと冷え込むというよりは、オホーツク海高気圧の勢力が強まり梅雨寒が戻ってきたという印象です。8月中旬にも似たような低温傾向の時期がありました。昨日は久しぶりに晴れるという予報でしたが、北東風の影響で関東南西部の山沿いは雲がとれにくく、すっきりしない天気となってしまいました。オホーツク海高気圧が退くと、8月後半のように再び蒸し暑い残暑が戻ってくると予想されます。従って、今年も秋の訪れも遅れるのではないかと予想しています。

 

片倉城跡公園を訪れたのは、キツネノカミソリが咲き始めた7月17日以来。約2ヵ月ぶりです。

 

池ではスイレンの花がまだ咲いています。

 

片倉沢を上ります。カシワバハグマが咲き始めました。

 

夏の花、シュロソウがまだ咲いていました。

 

ヤマホトトギスが満開

 

北斜面にもたくさん咲いています。

 

二の丸広場のナバンギセル

 

ススキの根元に群生しています

 

散策路沿いでも見かけました

 

近くでノダケが開花していました。

 

カラマツソウも満開

 

カラマツソウは片倉沢南側の階段沿いに群生しています。

 

最後に訪れた奥の沢ではマヤランが1輪開花していました。マヤランは7月に咲く花と思い込んでいました。帰宅後に調べてみると花期は6月~10月で、秋に咲く株もあるようです。新たな発見でした。

 

ウバユリの種が成長していました。キツネノカミソリの花はすっかり終わっていました。

 

2ヵ月ぶりに訪れた片倉城跡公園では夏の花が終盤を迎え秋の気配を感じました。公園が紅葉に包まれるのは2ヵ月後となります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊のオリンピック・パラリンピックマスコット 2021.9.5

2021-09-06 21:37:48 | Weblog

東京2020は全日程を終了しました。昨日のパラリンピック閉会式で、マスコットのミライトワ、ソメイティが登場したことがSNSで話題となっているそうです。そのマスコットが高幡不動尊に設置されているらしい情報を、よく参考にさせて頂くブログを読んで知っていました。今まで訪れる機会がなかったのですが、パラリンピック最終日の昨日になってようやく思い立ち、高尾山から戻った勢いで高幡不動尊まで出かけてみることにしました。

 

久しぶりに高幡不動駅で下車し、参道を高幡不動尊へ向かいます。

 

正面に仁王門。その左奥の五重塔の前にマスコットが設置されています。

 

東京2020マスコットの前に到着。なるほど、インスタ映えしそう。

 

東京オリンピックマスコットのミライトワ、東京パラリンピックマスコットのソメイティ。いずれも着物姿です。

 

ソメイティに近寄りパチリ

目的は達したので、境内を見学してから戻ることにしました。

 

奥殿横では紅萩の花が咲き始めていました。

 

こちらは白萩。期待した彼岸花はまだ咲いていませんでした。茎が伸び始めていたので、来週末には花を咲かせるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックモニュメントを見に高尾山頂へ 2021.9.5

2021-09-05 13:58:35 | 高尾山・陣馬山

東京パラリンピックの最終日は天気も小康状態です。日中は雨の心配も無さそうなので、午前中に高尾山頂まで散策。東京パラリンピックのモニュメントを見学して、帰りに高尾山トクトクブックに9月号のスタンプを押してきました。

 

9時40分に清滝駅前を出発します。雨上がりで閑散としています。

 

北島三郎もマスク姿。東京オリンピックのマーク入りでした。

 

オリンピックマスコットのミライトワとソメイティがラッピングされたケーブルカー。これで見納めかな。

今日は稲荷山コースを上り、富士道と1号路を下る2時間コースとしました。まずは清滝駅前から稲荷山コースへ向かいます。

 

稲荷山コースは、今朝までの雨の影響で若干滑りやすくなっています。薄日もさしてきて、ミンミンゼミやツクツクボウシが鳴いていました。ツクツクボウシは夏の終わりを告げる蝉です。

 

約20分で展望台に到着。眼下には八王子の街並みがうっすらと見えています。

 

6号路方面からの合流地点から5号路の合流地点までは、水溜まりや泥濘が多く、とても歩きにくくなっていました。ここから最後の上りです。

 

清滝から約50分で山頂に到着。まずまずのペースです。山頂にはパラリンピックのモニュメント。悪天候のためハイキング客もまばらで待ち時間ゼロ、写真は撮り放題です。山頂付近は霧の中。雨もぱらついていて視界はほとんどありません。

 

今日は足元が気になるため、あまり草花を見る余裕がありませんでした。ヤマホトトギスが見頃になっていました。

富士道、1号路を下ります。霧雨は山頂付近のみで、薬王院まで下ると天気は回復。女坂の北斜面ではエゾゼミの鳴き声も聞こえました。

 

毎回楽しみにしている浄心門近くの切り株。今日はパラリンピック最終日。ソメイティが主役です。新たに栗も登場して季節の移ろいを感じます。

 

さる園は開園50周年を迎えたそうです。

 

ケーブル高尾山駅でトクトクブックに9月のスタンプを押します。今月の絵柄は、なんと ”ビール” でした。8月のカブトムシに続きがっくり。もう少し高尾山らしいテーマを期待します。それから今月からお助けスタンプもお目見え。緊急事態宣言のために高尾山へ来れなかった人向けに、過去(5月~8月)に遡って代用可能なスタンプです。但し1名1ヶ所の条件付きです。

 

高尾山頂は雲の中でしたが、中腹は曇り空。うっすらと横浜方面が見えていました。

 

出発からちょうど2時間で清滝へ戻ってきました。若干薄日も差してきました。

 

広場に設置されているカラーマンホールです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王8000系 高尾号HM夏バージョン 2021.9.4

2021-09-04 16:55:27 | 電車

京王線に高尾号のヘッドマークを掲出した8000系が運用されています。グリーン色の高尾山トレインとは別に、夏バージョンのヘッドマークがお目見えしているとの情報。少し気になっていたので、自宅付近を出歩く際には、ズーム機能が付いたコンデジを携帯することにしています。今日の朝、自宅近くの上椚田橋を通りかかった際に何となく気になり下り準特急を眺めていたところ、HM付きの8000系がやってきました。コンデジを取り出しパチリ。

 

狭間駅に入線します。

 

慌ててズーム。高尾号の夏バージョンです。初めてお目にかかります。

さっそく後続の各駅停車に乗って高尾駅へ向かい、高尾山口で折り返し戻ってくるHM車を待ち受けることにします。

 

登り準特急が入線してきました。

 

出発を待つHM車。

 

ヘッドマークをズーム。桔梗、アサガオ、風鈴がデザインされています。夏らしく爽やかなデザイン。

 

新宿へ向けて出発しました。

高尾駅からは歩いて自宅へ戻ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾かんこうさんの缶バッジゲット 2021.9.3

2021-09-03 19:19:27 | 東京都

9月に入ったとたんに秋めいてきました。日中も20℃前後で過ごしやすい陽気が続いています。昨夜は雨の中、茨城県から高尾の自宅に戻り、17日までは自宅での在宅勤務となります。昨夜帰宅後、広告チラシに目を通していたところ、タウンニュース八王子版の記事に目が留まりました。「キャラ総選挙 かんこうさん、公約実施へ」。優勝したらオリジナル缶バッジを無料進呈という公約を掲げ、見事1位に輝きました。早速今日の朝9時から、高尾名店街で缶バッジを配布、限定100個とあります。千載一遇のチャンス。地元なので、これは時間を工面して行くしかありません。

 

配布が始まる10分前に到着すると数名の方がすでに並んでいました。かんこうさんは2018年に登場した商店街のマスコットで、初沢町に鎮座する日本一巨大な菅原道真公像をモデルにしています。本ブログでも一度紹介した記憶があります。

 

八王子キャラ総選挙での優勝おめでとうございます。

 

あっ、これが昨夜見つけた記事の拡大版です。

 

缶バッジ配布が始まる直前にマスコットがやってきました。金メダルを首にかけているところです。

 

9時に缶バッジの配布が始まりました。これがゲットした缶バッジ。コロナに負けるな!高尾名店街

 

缶バッジをゲットして、かんこうさんにご挨拶。首に金メダルをかけています。

 

こちらはパネルです。缶バッジではワクチン接種済×2と紹介されていました。それでもちゃんとマスクを着けています。

 

高尾名店街の1階は空き店舗が多くなってきました。今回の優勝を契機に、昔の活気を取り戻してほしいところです。高尾駅周辺の整備事業も始まっています。近くの大規模商業施設(イーアス高尾)ですら空き店舗が目立っています。街全体での取り組みが必要ですね。魅力ある街なので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする