昨日の元旦は、日も差して良いお天気やったのに、今日は、また時雨れてます。新しい年の2日目。ダンナは、7時前に出勤。わが家にとっては、お正月もフツウの休日ですね~でも、昨日は、いつもより遅くに起きて、昼間からお酒を飲んで、買い物へも行かず、ぐうたらしてました。相変わらず、PCのネットのつながりが悪く、更新もままなりませんし、とりあえず、書き物をしながら、過ごしてました。
年末に、お正月は心おきなくDVDを見ようと思い、思い切ってDVDデッキを購入したんやけど、チャンネル設定とかTVとかとはちゃんと繋げるのに、WOWOWとビデオデッキとの接続がうまくいかないんですね・・・あ、私がやってるんやなくて、ダンナがやってたんやけどね・・元旦から、アクセクして何度も取説見てやってみるんやけど、どうしてもWOWOWのチューナーを認識してくれへんみたい・・・結局、やっぱり、電気屋さんに言うしかないねんな~
ということで、DVD見れません・・・娘のプレステが出払ってるんで(どこへ出張してんねん!) 見れないんですよ~
仕方なく、今朝も、恒例の「箱根駅伝」見てます(笑)
さて、年末に一人で (誰もいてないからね) お餅をついた時、つきたてを大根おろしで食べる「からみもち」を食べました。
ウチの餅つき器(タイガー製)には、丸もちを作る用に「丸もち器」が付いてるんですよ。つきたてのもちを入れて、クリクリってまわすと、お餅が穴から出てくるんで、それを切っていくんです。カンタンなんで重宝してるんやけど、最後にその中にお餅がどうしても残るんですよね。んで、それをかき集めて手で丸めるとかするんやけど、へばりついて取れにくいし丸めにくいので、いつも、その部分をきな粉か大根おろしで食べることにしてるんですよ。
子どもが小さい頃は、子どもと一緒にきな粉もちで食べたもんですが、最近は一人ばっかり。んで、今年も、大根おろしとかつおぶし、おしょうゆをかけて食べましたね~
大根のピリっとした辛みと、サッパリ感で、ついつい食べ過ぎてしまうんやけど、おいしいですよ。
ごはんにマヨネーズとかチーズを乗せるのは苦手。だから、お餅をピザ風にケチャップやチーズをのせて焼くのは食べたいと思わへんねんけど、和風なものは大好きです。
丸もちに、自家製あんこを入れたあんもちを、今年も作りました。
(あんもちは冷凍しました)
おおかたは、私の胃袋に入ることでしょう(笑)
さてさて、ネット、今日は、ちゃんとつながってくれるんかな~
年末に、お正月は心おきなくDVDを見ようと思い、思い切ってDVDデッキを購入したんやけど、チャンネル設定とかTVとかとはちゃんと繋げるのに、WOWOWとビデオデッキとの接続がうまくいかないんですね・・・あ、私がやってるんやなくて、ダンナがやってたんやけどね・・元旦から、アクセクして何度も取説見てやってみるんやけど、どうしてもWOWOWのチューナーを認識してくれへんみたい・・・結局、やっぱり、電気屋さんに言うしかないねんな~
ということで、DVD見れません・・・娘のプレステが出払ってるんで(どこへ出張してんねん!) 見れないんですよ~
仕方なく、今朝も、恒例の「箱根駅伝」見てます(笑)
さて、年末に一人で (誰もいてないからね) お餅をついた時、つきたてを大根おろしで食べる「からみもち」を食べました。
ウチの餅つき器(タイガー製)には、丸もちを作る用に「丸もち器」が付いてるんですよ。つきたてのもちを入れて、クリクリってまわすと、お餅が穴から出てくるんで、それを切っていくんです。カンタンなんで重宝してるんやけど、最後にその中にお餅がどうしても残るんですよね。んで、それをかき集めて手で丸めるとかするんやけど、へばりついて取れにくいし丸めにくいので、いつも、その部分をきな粉か大根おろしで食べることにしてるんですよ。
子どもが小さい頃は、子どもと一緒にきな粉もちで食べたもんですが、最近は一人ばっかり。んで、今年も、大根おろしとかつおぶし、おしょうゆをかけて食べましたね~
大根のピリっとした辛みと、サッパリ感で、ついつい食べ過ぎてしまうんやけど、おいしいですよ。
ごはんにマヨネーズとかチーズを乗せるのは苦手。だから、お餅をピザ風にケチャップやチーズをのせて焼くのは食べたいと思わへんねんけど、和風なものは大好きです。
丸もちに、自家製あんこを入れたあんもちを、今年も作りました。
(あんもちは冷凍しました)
おおかたは、私の胃袋に入ることでしょう(笑)
さてさて、ネット、今日は、ちゃんとつながってくれるんかな~