令和、始まりました。
昨日・今日と、朝はテレビに釘付け
お天気は、イマイチで・・・降ったり止んだり
朝食に、フレンチトーストを作りました
*材料(2人分)
食パン 6枚切り2枚
卵 1個
牛乳 200cc
バター 20g
GABANシナモンシュガー たっぷり
*作り方
1、卵・牛乳をバットに入れよく混ぜ、半分に切った食パンを浸す。
2分で、ひっくり返し、液を全て吸わせる。
(前の晩に液につけて、ラップをして冷蔵庫に入れておくと、朝は焼くだけです)
2、フライパンにバター10gを入れ、弱火で加熱し、少し溶けたら、パンを入れる。
蓋をして、弱火でゆっくり焼く。
3、こんがり焼き目がついたら、ひっくり返して、残りのバター(10g)を入れ、蓋をしてこんがり焼く。
4、お皿に移し、シナモンシュガーをたっぷりふる。
外はカリッと中はフワフワ
美味しく出来上がりました。
シナモンシュガーは、各自で好きなだけ






たっぷりかけた方が、美味しいです


液にお砂糖を入れていないので、自分好みに後でかけられる、シナモンシュガーは良いですね

いつもと違った朝食・・・フレンチトースト・簡単でオススメです



そして・・・





2019年度も、スパイス大使をさせていただく事になりました

で、今回もたくさんのスパイスを送って頂きました

ジャーン






ビッグサイズのおろし生しょうが・わさび・からし・にんにくetc

おなじみの香りソルトやスパイス達



と、スパイス大使活動用のスパイスキット


おなじみのものもありますけど・・・
前列のものは今まで見た事ないですね

二人暮らしの我が家、小袋のスパイス、重宝するんですよ。
これだけで、味が決まりますからね

段ボール2箱分のスパイスを頂いたので、しっかり広めたいと思います

色々使うのが楽しみ





で、こちらも毎年お楽しみの名刺





さぁ、どこから配ろうかな


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ