串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

ワクチン接種

2021年05月27日 | 日常

ワクチン1回目を接種しました。

当初の予約は6/23と、1ケ月先でしたが、何度かサイトへ行くと、
あらら、5月末に予約が出来るじゃないですか。

で、変更しました。

1回目 5/27 2回目 6/17。

市の集団接種会場は市立の体育館。

大勢の老人。

もちろん、私もその一人。

進行はスムーズに進みます。

意外だったのは、「えっ、もう済んだの!」と、驚くぐらい短時間の接種。

ほんとにこれでワクチンが体に入ったの?と、
思ってしまうほど、チクリとしただけ。

テレビで接種風景を見てて、痛そうと感じてたけど、全然違う。

受付から接種後の待機時間も含めて40分程。

明日、体がどんな反応を示すだろうか?


花の里

2021年05月13日 | 旅-中国・四国

緊急事態宣言の再延長。

5月初めの予約、20日過ぎからの四国行き、いずれも中止。

すっかりやる気なくしてしまった。

で、ブログもほったらかし。

仁淀川町の花桃、開花を求めて花の里へ。

眼下に蛇行する仁淀川を望む。

近隣の住民の方が手作りしたワンダーランド。

古タイヤもきれいなピンクでお化粧。

 

 

誰とも会わなかった。

休校になった寺村小学校の跡地の一画に作られている。

そういえば、いやに広い駐車場があったが、そこが小学校の建物の跡地なんだろうか?

越知町にある全長121mの浅尾沈下橋。