3階に3室ある一番奥、12畳間の部屋。
すでに布団が敷かれていた。
12畳なら2組の布団を敷いても、空きスペースにゆとりはある。
掛け布団は夏仕様で快適に眠れた。
右手奥に小さな部屋がある。
鏡台も置いてないから化粧の間でもないし・・・?
右手が、その小さな部屋。
入り口方面を見ると・・・。
残念ながら広縁はなく、椅子・テーブルもない。
窓の下、小物入れの天板に腰掛ける。
広いので、小物を置いたり、お尻を置いたり・・・と、便利だった。
ポットは電気ポットではない、旧式のもの。
お着き菓子はしらさぎ物語。
これ、固いウエハースで、中に挟んだクリームが上品な甘さでおいしい。
土産に売店で買う。
ただし、中のクリーム、暑さで溶けやすいので要注意。
空の冷蔵庫はあるが、飲料や食品の持ち込みはご遠慮下さいと、部屋に注意書き有り。
冷水は用意されなかった。
冷水欲しいです。
アメニティ一般的。
ユニットバスだが、出てくる湯は源泉。
ちょっと熱いけど加水はしない。
適温まで冷まして、滞在中何度か入った。
リーズナブルな料金で源泉部屋風呂が楽しめるいい宿です。