串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

造幣局の通り抜け

2009年04月15日 | 

造幣局の通り抜けが始まりました。

今年、花の開花は早いようです。
例年、最終日になっても蕾のままの「関山」は満開。

「鬱金(うこん)」も満開になると、花の中心がこんな
ピンク色になるんですねぇ。


こちらは「紅手毬」。

今年の花の「平野撫子」。

花の色が、高貴なお方の衣の色に似てる
ところから「御衣黄(ぎょいこう)」と名付けられた桜だが、
黄色というより緑色の花ですね。

こちらは「楊貴妃」。

今年、構内は模様替えされ、通路が広くなっています。
去年までは、この門の向こう側は一般開放されていませんでした。

「立ち止まらないで下さい。」と、アチコチで呼びかけて
いたガードマンの姿も今年は少ないようです。

通り抜けは、一方通行で後戻りは出来ません。

その終点あたりに、桜の父とも言うべき
「大島桜」が満開でした。

一般解放は21日の火曜日までですが、
例年より開花は進んでいて、すでに散ってしまった
品種もたくさんあります。

行かれるなら早い目に。
京阪電車の天満橋
or
地下鉄谷町線の天満橋 からどうぞ。


 



 


大阪の桜

2009年04月11日 | 

10日は、エコーなど、年に一度の検診日。
ここ数日、朝6時台の電車で出かけていたので、
この日も絶食の空きっ腹かかえて早くに出かけました。

針中野駅で降りて、長居公園に向かいます。
うちの子供もそうでしたが、小学生が遠足に訪れるルートです。

何だろう、桃・・・?

植物園を取り囲む外周道路を鮮やかに彩っています。

そめいよしのが満開です。

さながら、ドックラン・・・?

5万人収容できる長居スタジアム。

こちらは、長居第2陸上競技場。

おやっ、サクランボ?

緑の少ない大阪にあって、都心のオアシス。
四季それぞれ、美しい光景で癒されます。

丁度、出勤時間と重なりました。
満員の地下鉄車内、大慌てで、デジイチをしまいました。

大阪の桜も散りかけ。
でも、もう一つ大阪にはお楽しみの桜があります。

15日から始まる「造幣局の通り抜け」。
行かなきゃ、今年も・・・。


哲学の道

2009年04月09日 | 

9日、快晴の哲学の道です。
そろそろ散りかけかもしれません。

グラビァの撮影でしょうか?
美しいですねぇ。

 

 


琵琶湖疏水

2009年04月08日 | 

三井寺(園城寺)の近くにある琵琶湖疏水沿いの染井よしのです。
今日8日は、滋賀県まで足を伸ばしました。

すぐそばの琵琶湖から引き込まれた湖水は、1キロほど
水路を流れ、トンネルへ吸い込まれます。

その水路の両側は、桜のトンネル。

第1トンネルの東側入り口です。

水辺の桜が一番好きかな・・・。


室生寺あたり

2009年04月08日 | 

室生寺へ来るのは何十年ぶりだろうか?
よりりんさんのブログでアップされていた
大野寺へ行くついでに立ち寄ってみました。

境内には入らず、門前で食事をしただけ・・・。

こちらは、大野寺の小糸枝垂れ桜。

狭い境内に多くの花見客であふれていました。

紅枝垂れのピンク、木蓮、雪柳の白、土佐みずきの黄色・・・。
いろんな色が混じる庭でした。

茎や葉が、まるであさつきのように細いすいせん。

何だろう・・・?
まるで実のような花が枝にくっついています。

こちらは、室生寺から細い道を5分ほど走った所にある
西光寺の樹齢300年といわれる枝垂れ桜。

お寺といってもお堂が一つあるだけ。

見る角度によって、たくましくもあり、妖艶でもあったり・・・。

風格のある枝垂桜でした。
今年見た中では一番好きかも・・・。

西光寺前のたんぼの中で写真を撮りました。
多くのカメラマンが、そのたんぼに三脚を立てて
シャッターチャンスを待っています。

ここへ来るまでの離合困難な細い道。
無断進入するたんぼ・・・。

地元の方は迷惑でしょうねぇ。

佛隆寺へやってきましたが、こちらの千年桜は、まだ蕾。
それも、固い蕾のようで、満開になるまで
後、10日~2週間ぐらいかかる・・・らしいです。

 

 


嵐山

2009年04月06日 | 

嵐山の桜を見に行ってきました。

嵐山公園の染井よしのは、満開!

メジロを見つけるのは、うまくなりました。

ワンを散歩させている地元の人が嘆いています。

「このゴミ!マナーが悪くて、ワンが食べようとして困る。」
「桜と紅葉の頃は、ほんとに困るわ!」
早々に散歩を切り上げ、帰って行かれます。

屋形船も出勤時間です。

おぉ、団体で連なってやってきました。

美空ひばり座前の紅枝垂れは、まだ五分程度か?

嵐電の鳴滝あたりに続く桜並木も満開。

あれっ、私も線路脇から撮れば良かった。



 

 


京都でお泊り

2009年04月03日 | 宿-関西

京都にお泊りしてきました。

六角堂にほど近い「ホテルモントレ京都」です。

嬉しい事に、部屋には、本格的な煎茶が
用意されていました。

「祇園辻利」製の煎茶と茶器セット、それに
タイマーまで用意されています。
誰でも、おいしいお茶が飲めるように・・・。

途中で買ってきた「鍵善良房」の「おひもさん」で
お茶を頂きます。

うぅ~、おいしいです。

香り良く、一煎目は、まったりした甘みが口中に広がり、
二煎目は、私好みの渋さに・・・。

葛切りで有名な「鍵善」ですが、
私は、この「おひもさん」が大好き。

2~3日前にも行ったのですが、11時頃には
まだ出来上がってなくて買えなかった。

もう一つのお気に入りは、このお寿司。

↑の写真は、知恩院古門前通りの白川にかかる「行者橋」ですが、
この近くの「古川町通り商店街」の魚屋さんが
作るお寿司がおいしいのです。

魚屋さんですから、テイクアウトしか出来ません。

ちらし寿司750円を買い、知恩院~円山公園~ねねの道へ。
高台寺近くの公園で、ちらし寿司を食べました。

寿司飯の味付けも良く、エビと鰻がたっぷり乗った
見た目も美しいちらし寿司、おいしかった~。

3月28日の円山公園の枝垂れ桜です。
この日は、薄曇りで寒く、桜も足踏み状態でしたが、
今日(4月3日)あたり、ほぼ、満開かもしれません。

山科の疎水沿いの桜に集うメジロ。

疎水沿いの染井よしのも、まだまだ蕾でしたが、
来週早々には、満開になるかも・・・。