串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

加賀温泉駅

2025年01月18日 | 旅-関東・中部

敦賀から37分、あっという間に加賀温泉駅に到着。

ここで14:00発の大江戸温泉物語からの送迎バスを待たなければいけません。

駅前工事中で、送迎バスの乗り場への案内がイマイチ分かり難く、うっかり乗り損なうところだった。

大江戸温泉物語だけでなく、各宿の送迎バスの乗り場は同じ場所なので、行かれる皆さん、場所を確認して下さい。

アビオシティ加賀の前です。

このショッピングモール、スーパー併設ですが、石川県の土産物コーナーも充実してます。

 

改札を出て・・・。

広いです。

東京駅や新大阪駅のあの混雑はウソのよう。

そして構内の一画ゆのまち加賀の素晴らしさに驚きました。

 

通路を飾る大きな絵皿です。

直径1.5m、それぐらいの大きさだったと思うけど、確認してない。

青手竹虎図平鉢 古九谷写し

九谷焼の陶板を貼り合わせてあります。

 

このサイトのトップ写真の模写でしょうか?

色絵百花手唐人物図大平鉢 古九谷写し

 

反射して見にくいですが、これも大きな絵皿です。

赤絵許由図鉦鉢(あかえきょゆうずどらばち)宮本屋窯写し

 

 

 

そしてこちらは山中塗の漆器

加賀乃曼陀羅図

 

加賀情景

 

 

 

山中漆器椀・400年の軌跡

 

加賀市を代表する伝統工芸品の数々。

どうだい!と、職人さん達の心意気を見せてもらった気がしました。

送迎バスまで40分程の待ち時間でしたが、たいくつする事なく過ごしました。

 


列車で山中温泉へ

2025年01月15日 | 旅-関東・中部

新年早々風邪をひいてしまい、10日経過した今日も咳や鼻水で苦しんでます。

そんな中、山中温泉へ行って来ました。

これが長引かせている一因なんですが。

それも列車で

我が家のスタッドレス、そろそろ交換しなくてはいけない。

もう1年履こうか?

チェーンは持ってないし・・・。

そんな訳で大雪は怖い。

あまり降りませんように・・・それが裏目に出て、大雪の模様。

それじゃぁ、ジパング倶楽部も使ってないから、列車で行こう。

大阪駅から敦賀行きの新快速に乗ります。

敦賀まで特急サンダーバードで行くつもりでしたが、調べると敦賀までの新快速があるのです。

時間は40分程多く乗りますが、特急券は不要なので二人往復5000円程安上がり。

↑ ジパング料金での比較です。

湖西線を走るので琵琶湖がまじかに見えます。

敦賀方向に向かって右側が琵琶湖側。

午前中の列車なら太陽がまぶしいです。

新快速12両編成ですが、途中の近江今津で切り離され、以後4両編成で敦賀まで。

大阪駅では4号車に乗ったハズなのに、車内の表示は9号車、分離後は1号車となった。

いったい、どうなってるんだろう?

敦賀まで乗る方は、後ろ4両に乗ると、近江今津で席を変える必要無しです。

 

 

敦賀に到着。

 

 

日本人の若い女性では、こんな発想は出来ないかしらん?

リュックで靴がブラブラ。

 

 

 

敦賀と富山間を走る北陸新幹線つるぎです。

自由席は1.2号車。

富山方面は列車の前、敦賀方面は後ろ2両が自由席です。

女性用トイレには、着替え台も。

40分程で加賀温泉駅に到着。

ホームからでもひときわ目を引く加賀観音

初めての北陸新幹線、もう少し乗ってたかった。


北海道へー燕三条にて

2024年06月08日 | 旅-関東・中部

北海道へ向かってます。

今日は、燕三条の東横INNに投宿。

いつものデラックスツインで、ビール片手にくつろいでます。

チェックイン前に向かいの道の駅燕三条地場産センターでお買い物。

迷わずあのコーナーへ。

前から欲しいと思っていたザルとボールが私を呼んでます。

後、何年使うの?

100均のザルでいいじゃない。

旅行費用が要るのに、そんなものにお金を使って。

でもねぇ、これを使って調理すれば、美味しいものが出来るような気がして。

ここへ来る度に欲しいなぁー、でも旅行中だし…と諦めてましたが、今日は思いきりました。   

夕食は、いつもの小嶋屋のへぎそば。

明日は、新青森でもう1泊して渡道です。  

 

 


入善フラワーロード

2024年04月28日 | 旅-関東・中部

往路、立ち寄った入善フラワーロード。

毎年、開催場所が変わるようです。

そろそろ終わりかけという事で、花を切ってしまった畑もありました。

もう少し遅ければ、花は全てなくなっていたでしょう。

花が咲く頃から新しい球根が大きくなり始め、花が終わった後1ケ月半後ぐらいに球根を掘り上げるようです。

球根をとるためのチューリップ畑。

でも圧巻でした。

 

 

 

 

近くで満開の八重桜関山


帰ります

2024年04月25日 | 旅-関東・中部

友家ホテルをチェックアウトし、山菜を買おうと道の駅深雪の里へ行ったのですが、高くて買うのをやめました。

ほとんど1パックが500円。

秋田などの道の駅で売られてたものの倍はします。

これなら秋田で買っておけば良かった。

天気がいいです。

立山あたりのお山と、長いのは北陸新幹線の線路です。

 


燕三条にて

2024年04月21日 | 旅-関東・中部

燕三条駅前の東横インに泊まってます。

こちらも復興割での宿泊です。

部屋は、広々デラックスツイン。

夕食は小嶋屋でへぎ蕎麦。

小嶋屋、以前の場所からお引越し、新店舗になってました。

たっぷりの山菜天ぷらとのセットです。

入善フラワーロードでチューリップを見てきました。

もう、終わりかけで花を摘んでしまった畝も結構ありました。

見頃最後の日曜日のようで、多くの家族連れで賑わってました。

もう少し天気が良ければ、背後の山々もはっきり見えたでしょう。

明日はいよいよ弘前入りです。


四万温泉から水上温泉へ

2024年03月02日 | 旅-関東・中部

新幹線で東京へ。

在来線へ乗り換えるのですが、日曜日、東京駅の人の多さに酔ってしまいそう。

迎えが居なければ、完全に迷子。

車に乗り換え四万温泉を目指します。

草津、四万、大阪からは行きにくい温泉地。

東京からではアクセス簡単。

日向見まで来ると、雪が舞ってました。

 

 

 

四万川ダムは薄いブルー色。

 

 

長静館に到着。

長静館に泊るのは2回目。

東京の妹は、私が教えてからは何度来てるか。

リピーター。

 

翌日、農産物直売所でちょっと買い物。

 

お酒も買って・・・。

 

横を走るは吾妻線。

 

関西では、なかなかお目にかからないこんにゃく芋が道の駅に並んでました。

 

水上温泉の宿のチェックインまで時間があるので、道の駅の水紀行館で時間調整。

 

イワナ

 

トンネル水槽

ドクターフィッシュも居ました。

もうちょっと寄ってきて~。

 

水上山荘に到着。

雪・風ひどかったですが、久しぶりの雪景色。

 


富士山

2024年02月28日 | 旅-関東・中部

四万温泉、水上温泉、東京と3泊4日旅行から帰って来ました。

水上温泉での雪、東京で強風・・・。

旅のあれこれは後日として、今日は復路の新幹線で富士山がバッチリでした。

 


新潟の偉人

2023年10月07日 | 旅-関東・中部

新潟県燕三条東横インに泊まってます。

お気に入りのデラックスツインの部屋です。

早朝に自宅を出発したものですから、このままだと早くに燕三条に到着してしまうので、
手前の柏崎インターで下り下道を行く事に。

途中、道の駅西山ふるさと公苑へ。

驚きました。

広い中国庭園に立派な建物が建ってます。

館内に入り、あぁ、そうだったのか。

ここは田中角栄元総理のふるさとなんだ。

中国と国交回復時の写真が飾られてました。

生家が近くにあるようなので、見に行きました。

立派なお屋敷でした。

明日は青森でもう1泊して、北海道へ渡ります。

 


帰宅へ

2023年06月07日 | 旅-関東・中部

5/27~6/6 11日間の旅は終了。

燕三条から自宅まで約580キロ、北陸道オンリーでつまらないです。

北陸新幹線 黒部宇奈月駅辺り。

遠くに剱岳を望み。

2023年末の開業に向け、敦賀近くまで線路は伸びてました。

米原ジャンクション近くで伊吹山

〆は多賀SA下り線近江チャンポン

15:00頃帰宅。

高速料金約43,000円、ガソリン代約40,000円、フェリー航送料27,800円。

交通費は約110,000円。

かかりますねぇ。


新潟にて

2023年06月05日 | 旅-関東・中部

新潟県 燕三条駅前の東横インに泊まってます。

往路と同じです。

当初、新日本海フェリーで苫小牧から帰る予定でしたが、
台風2号の動きがどうなるのか分からないし、往路に
泊まった燕三条の東横インが気に入り、もう一度泊まってもいいかな。

それにミズも買って帰りたいし・・・。

急遽、フェリーのキャンセル料が6000円もかかるけど、走って帰ろう・・・と。

アソベの森いわき荘の朝食です。

いわき荘、好きだわ~。

改めて認識。

岩木山もくっきり。

うわぉ~、鳥海山が見えてきた~。

晴天

きれいに見えました。

夕食は、又、小嶋屋のへぎ蕎麦。

明日は大阪へ帰ります。


燕三条にて

2023年05月27日 | 旅-関東・中部

青森まで1日では行けないので、燕三条の東横インに泊まってます。

部屋はデラックスツイン。

ベッドはセミダブルとシングル。

この寝具、気持ちよく眠れました。

ソファもあり、テレビも大きく、YouTubeもhuluも見れる。

う~ん、これなら普通のTwinには泊まれないなぁ。

すぐそばにイオンがあり、夕食はイオンの中に入ってる小嶋屋へぎそば

全国旅行支援の新潟県使っ得クーポンに現金プラス。

かつて2度食べたことのあるへぎそば、懐かしい思いで頂きました。

おいしかった~。

明日は新青森の東横インで泊まります。


鬼ケ城

2023年02月26日 | 旅-関東・中部

奈良県の川上村から国道169号線を南下し熊野市へ。

紀伊半島縦断です。

ここで外せないのは鬼ケ城

世界遺産にも登録されている鬼ケ城は三重県になります。

完備された誘導員もおられる駐車場は無料。

鬼ケ城見物も無料。

なんて、嬉しいのでしょう。

見物後は後ろの鬼ケ城センターで買い物して、お金落としましょう。

3番まで徒歩5分 9番まで10分 ぐるりと一周して西口まで30分・・・との事。

え~、それは、若い人が歩けばその時間でしょうが、7番ぐらいまで20分はかかった。

ツアー客も来てます。

日本人でしたが。

相方が見つめる先は・・・。

はるか下方、多くの釣り人。

その一人に大物がかかり、回りの人がタモを持って駆けつけたが、残念ながらばれてしまったようです。

惜しかったなぁ・・・と、相方。

 

 

 

 

下を歩く人と見比べて下さい。

手すり、階段完備。

でも、すいすいとは歩けない老人。

一周しようかとも考えてたが、途中で引き返す事に。

 

 

ここで、地震が起きたらどうしよう・・・。

南紀、いえ南紀に限らず、浦島の忘帰洞や旅の途中で地震に遭ったら・・・と、考えながら旅してます。

鬼ケ城、なかなか見ごたえがある観光地でした。


能登の帰り道

2022年01月20日 | 旅-関東・中部

休暇村能登千里浜の部屋に置かれた煎茶がおいしかったので、チェックアウト後、販売元のお茶屋さんへ。

羽咋市内の店で、宿泊時頂いたUFOクーポンが利用できる。

まだ、シャッターは閉まっていたが、この後、すぐに開店。

煎茶の他に玄関の貼紙にあった「煎りたて 棒ほうじ茶」も購入。

加賀棒茶を買いに丸八製茶へ行くつもりだったが、ほうじ茶が買えたので、これはやめた。

カニはあるだろうか?

金沢港いきいき市場へ行くが、カニは少ない。

カニは諦めよう。

今年は高いみたいだし。

大きなアナゴが並んでいた。

こちらはブリ。

観光客の姿も見られるが、飲食店やお宿の関係者と思しきプロの方も多い。

アナゴ、ブリ、素人には手が出ません。

岩もずくだけ買って帰りました。

たっぷり1キロ入りで¥2300。

塩蔵なので冷蔵庫で保存し、何度かに分けて使います。

このもずく、ざくざくというような歯ごたえのある食感で、私は大好きです。

名神の上り多賀SAのトイレにちょっと驚く。

13カ国の言語に対応したウォシュレット。

初めてお目にかかります。

これフランス語。

で、お約束、いつもの近江チャンポン

野菜がちょっと少ないような・・・。

帰宅後、岡田茶舗の煎茶と柴舟小出の饅頭で一服、旅を反芻する。


新型コロナの第6波、とどまる所を知らないこの勢い。

この時期に宿へ泊りに行くのは間違い?

自粛すべき?

行きます、又もや勝浦へ。

今度は本命、ホテル浦島で泊まり、温泉を堪能しようと思ってます。

はぁ、1月末頃再開と言われていたGoToトラベル。

この状態では無期延期でしょう。

何故、感染が収まっていた10月~12月に再開されなかったんだろう?

充分な準備期間があったので、ぐずぐずしないで再開してくれれば、利用客も施設側も潤ったのに。

県民割りが各県で実施されて、門外漢の大阪府民は羨ましかった。

大阪でも、随分後になっていらっしゃいキャンペーンが開催されたが、大阪に泊まりたい温泉宿はない。

文句ばかり言ってますねぇ。


千里浜休暇村へ

2022年01月13日 | 旅-関東・中部

2022.01.10  能登半島、羽咋市にある休暇村能登千里浜、4回目の宿泊です。

伊吹山はきれいに冠雪。

天気も良いはずなのに、北陸道は凄い霧。

鯖江インターで下り、ラ・ポーゼ河和田の先にある桃源清水を汲みに行きます。

県道192号線、うるしの里通りも霧に包まれ幻想的。

帰り道、霧が晴れると、こんな感じです。

数年前の冬に来た時、取付道路は凄い雪で、この道へは入れず、汲むのを諦めた。

今回は、雪、どうだろう?

心配しながら行ったが、取付道路は除雪され、スムーズに汲み場まで行けた。

お世話して下さる方々に感謝。

勢い良く水が出て、汲みやすい。

2Lのペットボトル6箱に水を頂き、ここを後にする。

向かったのは、昼食にと考えていた回転すしのもりもり寿司

金沢市内に何店舗かあるが、金沢西インターに近い藤江店へ。

祝日の昼食時とあって、家族連れが続々と来店。

受付を済ますと、2階の待合室で待機。

順番がくれば、呼び出しがかかる。

珍しいネタもあり、そのネタも大きい。

魚の刺身が好きではない私には、ちょっともったいないかな。

揚げ物も注文し、いつも食べる一皿100円の回転寿司の倍ほどの料金でした。

続いて向かうは、柴舟小出のいなほ工場店。

いろんなメーカーから柴舟が売られているが、私はここ小出の柴舟が好き。

これもおいしい卵せんべい。

お饅頭も売られてて、安い!

そして、金沢港いきいき市場へ、加能カニを見に。

買うのは明日だが、カニはどれぐらい並んでいるのか下見です。

う~ん、時間的に遅いのか、いつも買う店舗のカニはわずか。

明日に期待して、のと里山海道へ。