奈良のご隠居に言わせれば、奈良で一番の紅葉という「談山神社」に紅葉伺いに行ってきました。
中大兄皇子と中臣(藤原)鎌足が、「大化の改新」の密議を、この神社の裏山でされ、祭神は藤原鎌足。
春と秋に行われる「けまり祭り」で
ご存知の方も多いと思う。
この吊灯篭に火が入る時はいつだろう?
紅葉は最盛期。樹によっては、すでに落葉している。
幸い、この写真には写ってないけど人出は大変多かった。
静かな奈良のはずが・・・。
さすが、奈良一番の紅葉です。
奈良のご隠居に言わせれば、奈良で一番の紅葉という「談山神社」に紅葉伺いに行ってきました。
中大兄皇子と中臣(藤原)鎌足が、「大化の改新」の密議を、この神社の裏山でされ、祭神は藤原鎌足。
春と秋に行われる「けまり祭り」で
ご存知の方も多いと思う。
この吊灯篭に火が入る時はいつだろう?
紅葉は最盛期。樹によっては、すでに落葉している。
幸い、この写真には写ってないけど人出は大変多かった。
静かな奈良のはずが・・・。
さすが、奈良一番の紅葉です。
奈良「唐招提寺」近くにある11代垂仁天皇陵。
40年前の思い出探しに出かけてきました。
この御陵の側に、小屋かけの茶店があり、亭主は高齢のおじいさん。メニューは日本茶。
添えられた菓子は最中。
使われていた器は奈良の赤膚焼き。きっと風流人だったのだろう。
中学生だったけど、おいしい日本茶は好きだった私は、薬師寺~唐招提寺の帰り道、ここに寄るのが楽しみだった。
5年程間をおいて訪問したら、小屋は取り壊され、何も残っていなかった。
寂しかった。
もしかして誰か跡を継いでいるかもしれないと淡い期待を抱き訪れたが、そこは畑になっていた。近くにおられたお年寄りに、そんな事がありましたねぇと聞いてみたら、「あのおじいさんが生きていたら500歳になってるわ、わはは・・・」。
そうです、古い、遠い昔の話です。
ここは、興福寺の五重塔の側にある「柳茶屋」。
近所に「塔の茶屋」といい、奈良名物の茶がゆを出す店もあります。
久しぶりに茶がゆを食べたかったのですが「塔の茶屋」は定休日。
で、こちら「柳茶屋」で茶飯弁当を頂きました。
いい感じの待合で、期待がもてます。
茶めしには、炒って砕いた大豆が入っていました。
柿の白和え、刺身は鯛とイカ、煮物も薄味で、関東の人なら薄い!って文句出そうなぐらい。
量も丁度良く、おいしく頂きました。
御馴染みの写真だと思いますが、
興福寺の五重塔を背景に猿沢の池です。
このあたりの紅葉する木は少ないようです。
正倉院展開催中の奈良国立博物館前で餌をねだる鹿たち。
人出は結構ありましたが、正倉院展を見ようとする人は少ないようです。
私も腹がへっては・・・と、素通りで食事場所へ向かいました。
飛火野の一角にある建物です。
消火栓がなければ、何やら映画のワンシーンで使われそう。
そろそろ、奈良や京都も紅葉が見頃を迎えました。
ここ当麻寺は沿線にあり電車で30分程で行けます。
悲劇の皇子、有馬皇子の墓がある二上山を背後に控え、「中将姫伝説」で御馴染みの由緒正しきお寺です。
手前は四季サクラという桜。
紅葉と桜が楽しめるなんてちょっと驚きました。
ここはボタンでも有名なお寺で
ボタンの季節には大勢の観光客で賑わいます。
11月15日、今朝の角館です。
桜の季節には、枝もたわわに花を咲かせる枝垂桜が左に見えます。角館はそろそろ雪のようです。
凛とした空気まで伝わってくる素敵な写真でしょ。
いただきました!
角館、料亭「稲穂」の女将から。
12月に行きます。
そして「稲穂」で昼懐石。
楽しみだなぁ・・・。
秋田県角館 料亭「稲穂」
http://www.hana.or.jp/~inaho/
このトンネルは約300m。遠くに見えるは出口。
車1台が通れる幅しかありまません。
車が通れば舞い上がる砂ぼこり。
退避所があるのだけど、そこまで
走れない私は、トンネルの壁に
へばり付く。
トンネルを抜けるとそこは温泉。
祖母谷(ばばだに)渓谷と祖父谷(じじだに)渓谷が合流する所にある祖母谷温泉。
ふーふー言いながら歩いて来た
ジジとババの胸は高鳴ります。
旅館での入浴は後回しにして
まずは源泉湧出地帯である
祖母谷渓谷で一浴び。
温泉は熱湯。沢水と混ぜて適温にするのですが、まぜる手を少しでも休めると激熱地獄。
しかし、よく出来た湯船だなぁ。
作った人に感謝。
東海北陸自動車道「飛騨清見IC」での出来事。
以前も1度、ETC入り口でバックする車に遭遇した事があり、これで2度目だ。
係員が出てきてバックするよう誘導する。
間違って入ったなと判断したダンナは、かなり手前で待っていたが、バックもままならないようで待たされる。
結局、バーが上がって車は前進したが、続いて通ったダンナは、えらく腹立てている。クラクションを大きく鳴らし、その車を脇に寄せさせ先に進んだ。そう、この道路は片側1車線。ドジな車の後ろをチンタラ走るのが嫌だったのだろう。
久々に書く材料が出来ました。
黒部の欅平から歩く事1時間。
祖父谷と祖母谷が合流する辺りで見かけたジェット雲。
パイロットもこの見事な紅葉を見ただろうか?