串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

2022.12.06 西山興隆寺の紅葉

2022年12月07日 | 紅葉

3泊4日の四国旅から戻って来ました。

旅の目的は?

ありませんでした。

全国旅行支援で安く泊まれる、いつも満室の泊まりたいと思ってた宿が予約出来たので、行こう!

道中、唯一と言っていい観光は、愛媛県西条市にある古刹西山興隆寺の紅葉見物でした。

紅い橋を渡り・・・。

 

もみじ散り敷く向こうに仁王門。

敷き詰めているのは、鮮やかに紅葉するこのもみじ。

 

まだ黄色い葉や青葉も見られます。

石段が続きます。

 

 

 

 

お寺さんのワンでしょうか?

本堂の軒下が指定席?

 

大師堂と三重塔。

さぁ、帰りましょう。

本堂前で杖借りました。

蹴上の高い石段、下るのにこの杖が役立ちました。

 

 

石段、何段あったでしょうか?

私には大変でした。

ぱらぱら、見物客が上がって来ました。

ほとんどの紅葉が終わってる中、どうにか待っててくれたようです。


2022見納め紅葉

2022年12月07日 | 紅葉

12月4日から四国へ来てます。

今日帰るのですが。

今年最後の紅葉を西条市にある西山興隆寺で見て来ました。

落ち葉も多いのですが、青葉もあり、長く楽しめりるのか、青いまま散ってしまうのでしょうか?


2022 丹波 高山寺の紅葉

2022年11月29日 | 紅葉

2022.11.26 七釜温泉からの帰り道、もう1ケ所の紅葉名所高山寺へ寄ってみました。

円通寺とは同じ氷上町で、5キロ程離れているだけ。

真言宗の高山寺。

昭和33年、現在地へ移築された山門。

山門の天井で龍がにらみをきかす。

参道の両脇をイロハカエデが彩る。

 

本堂

 

 

 

 

 

はぁ、きれいな紅葉を見せてもらいました。

丹波もみじめぐり

丹波市の10ケ寺の紅葉が紹介されてます。

浜坂へ行く途中、どこか紅葉のきれいな所はないかな・・・?

偶然、探したお寺でしたが、いずれも少し遅かったようです。

でも、道を埋め尽くすもみじ葉が好きなので、少々遅い方が私には良かったかも。

今年の紅葉は、これで見納めかなぁ。


2022 養父神社の紅葉

2022年11月28日 | 紅葉

2022.11.25 兵庫県養父市の養父神社。

紅葉は散り葉も多いですが、まだ見頃の木々も多くありました。

右手、道路横の柵の中に伸びるレールは山陰本線。

もみじとツーショットの列車を撮りたかったが、撮れなかった。

行こうか?どうしようか?迷っている相方。

 

紅い橋を渡り社務所へ。

散り敷いた紅葉とは思えないピンク色。

ホワイトバランス間違ったかな?と、思ったが、どなたの写真を見ても、こんなピンク色です。

 

きれいなぁ・・・。

 

紅葉まつりは終了し、竹灯りプロジェクトの準備中。

 

凄い!苔をまとった灯籠。

散り敷くもみじ葉が美しい養父神社でした。


2022 丹波 円通寺の紅葉

2022年11月27日 | 紅葉

2022.11.25 兵庫県七釜温泉へ向かう途中、丹波市氷上町にある円通寺へ。

紅葉が見頃を迎えているという。

1382年、足利義満が創建し、以来640年の歳月を経た禅宗の古刹

駐車場は無料。

入山料300円。

うわぁ~、もみじのトンネルだぁ。

 

 

 

 

 

 

こちらが本堂。

参道辺りのもみじは見頃でしたが、本堂周辺のもみじは見頃を過ぎ、早くも落葉。

1週間から10日前ぐらいが、この辺りも見頃だったとか。

でも、参道辺りは見頃なので、長い間もみじを楽しめるでしょう。

 

 

 


2019.11もみじ山

2019年11月16日 | 紅葉

2019.11.07 黒石市にあるもみじ山。

前日、弘前城で出会った人の話。
「もみじ山よりこっち(弘前城)の方がきれい。 もっとも、もみじ山はちょっと早かったんだけど。」

そう聞いていたので、あまり期待せず訪れた。

 民家の庭を開放した駐車場が300円。

地区の駐車場が200円。

一番近いと思われる地区の駐車場へ停める。

 神社なんだ。

中野神社。

へぇ~、イザベラ・バードも訪れてたんだ。 

外国人でありながら、細かいところまでよく観察し、
挿絵も上手なイザベラ・バード。

彼女の日本奥地紀行、何度か読んだけど、黒石、出てきてたかな?

真っ赤な紅葉が迎えてくれる。

 

 紅葉の向こうに滝が見え、川が流れる。

眺め抜群!

 

 

 

境内の紅葉だけでも満足できたが、観楓台という所へ行こう! 

名前のとおり、楓の紅葉に出会えるかも。

カサカサ、落ち葉を踏みしめて。 

 あそこだぁ。

 

うわぁ~、思わず声が出る。 

色とりどりの楓。

今からさかのぼる事200余年前の1803年、弘前津軽藩9代藩主が
京都から楓の樹百種を移植した事に始まり、以来多くの人を楽しませてきた。

 

 

 

下に散策路が見えたが、元来た道を引き返す。 

 

 

 

 

 

写真撮影に夢中な外国人。

なかなか立ち去ってはくれない。 

 

 

 血染めのもみじ。

この立て看板の下に赤いポストのようなものがあり、
そこへ志納するのかと思ったが、投入口は白い紙で覆われていた。

ポストと間違えて郵便物を投函されるからかな?

はぁ~ステキな紅葉を見せて頂いた。

私の中ではベスト5に入る紅葉。

一番は、酸ケ湯辺りの紅葉。

もみじ山は二番かな。

じゃぁ後は?

思いつかない。

ここの光景はきっといつまでも心に残る事でしょう。

帰りがけ、駐車場に備え付けてあった料金箱に感謝の気持ちを込めて志納。

 駐車場辺りから見た眺め。

全体図の左半分だけの観光でした。


玉川ダムの紅葉

2019年11月12日 | 紅葉

2019.11.05

抱返り渓谷を後にし、今宵の宿アソベの森いわき荘へ向かう。

弘前までは、R46を盛岡まで出て東北道に乗るのが時間的には早いが、
下道のR341号線で玉川温泉沿いを行く事に。 

 R46からR341へ入ると秋田駒ヶ岳が見えてきた。

春はこの麓にある駒ヶ岳温泉に投宿し、翌日アソベの森いわき荘に向かった。

駒ヶ岳温泉のハードはこちら。

食事はこちら。温泉はこちらで。

 美しい山々の紅葉を眺めながらのドライブ。

途中の玉川ダムで一休み。

 宝仙湖というダム湖。

うわ~、きれいだぁ。 

 

 

 今回借りたレンタカーはダイハツのトール

走行距離20000足らずで、まだ新しくきれい。

JALのダイナミックパッケージで借りたレンタカー、4日間で4000円と格安。

 あのトンネルを通って行くんだ。

駐車場にあるトイレもウォシュレットできれい。 

資料館もあり、入ってみたかったが、弘前までは遠いので諦める。 

玉川温泉を横目で見ながら先を急ぐ。

木々はすっかり葉を落とし冬支度。

 熊出没注意の看板がアチコチに立っている。

車で走ってて熊が現れたらどうするのだろう?

停車して熊が行き過ぎるのを待つんだろう・・・などと考えながら鹿角八幡平ICを目指す。

 ナナカマド・・・?

紅い実をいっぱい付けていた。

弘前城をぐるりと回って岩木山を目指す。


抱返り渓谷の紅葉

2019年11月11日 | 紅葉

2019.11.05

秋田空港からR46で角館をちらっと見て抱返り渓谷へ。 

秋田県の紅葉名所抱返り渓谷を見たかった。 

紅葉時期だけ駐車場料金300円必要。

 

 渓谷入り口辺りの色づいた山並みを見て、この先は・・・と、期待するが。

う~ん、川はうんと下を流れてるし、色づきも良くない。

 ところどころきれいだなぁ・・・と、思った所はあるが、
散策路にまかれた石が大小混在し歩き難い。

木々の紅葉、下を流れる川を見ていて、足元はおろそかになる。

そしたら大きな石に足をとられ、くじきそうになる事が何度か。

 

 

 ふっと3年前に訪れた広島県の三段峡を思い出した。

渓谷は三段峡の方が変化に富んでいて楽しい。

東北の耶馬渓と言われるらしいが、大分の耶馬渓はもっと岩峰が乱立している。

もっとも、今回はここまでで引き返さなくちゃいけない。

この先にもっと見どころがあるのだろうか? 

今年の台風19号の影響で遊歩道はここまでしか行けない。 

ちょっと期待外れ。

残念な思いで引き返すが、途中きれいな水場があった。 

おらが村の紅葉をめでてもらおうと、手を尽くしておられる
地元の方達の観光客を迎え入れる気持ちに感謝。

歩き難いとか文句言う自分が恥ずかしい。


2019.11.07弘前城の紅葉

2019年11月10日 | 紅葉

2019.11.07 弘前城の見頃情報では、紅葉は見頃。

桜は何度も見ているが、紅葉はまだ見た事がありません。

ちょっと楽しみ。

 

 

 今日は紅葉筏。

 

 菊人形が作られている植物園へ、初めて入ってみました。

 菊のアーチもなかなかいいじゃないですか。

 

 

 

 

 

 弘前城で唯一の石造の石橋がある東内門外橋辺りの紅葉は見事でした。

桜の頃と同じように有料区域があります。

天守がある広場には紅葉する木は少ないようです。

桜の頃は枝垂れが見事ですが。

 

             

     弘前市の銘木、樹齢300年以上、高さ32mのイチョウはまだ青い。

    これが落葉し、辺り一帯黄色に染まる頃には、全ての紅葉は終了かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜時期、多くの人が行き交うサクラのトンネルも歩く人はほとんどいません。

ボートが浮かぶ堀を挟んで岩木山側は、ある程度紅葉してましたが、
反対側の紅葉はまだこれから。

 

カモに交じってオシドリが・・・と、思ってましたが、
この写真をみると、オシドリのメス ですね。

メスは地味だわ。 

 

 

 

 カモのお昼寝タイム・・・かな。

桜の頃と違い静かな弘前城。

東洋系外国人の姿もほとんど見かけませんでした。

分からないだけかも。

見頃はもう少し続くでしょうか?

桜だけでなく紅葉も見事な弘前城でした。


乗鞍高原の紅葉

2018年11月26日 | 紅葉

 いまさら紅葉の第3弾は、乗鞍高原の紅葉です。

2018.10.28 天気は快晴。

宿泊した旅館こだま辺りの紅葉。 

 多少、雲がかかったものの、乗鞍岳もよく見えた。

 早朝、一面の霜。

 

 観光センターの駐車場から。

 

 善五郎の滝への道。

 善五郎の滝。

乗鞍岳を借景にしたいけど、明暗が大き過ぎて。 

 

 

野麦街道から味噌川ダムへ出て、奥木曽湖の紅葉を
見ようとしたが、湖の周囲は通行止めで、奥へは行けない。

奥の方が紅葉はきれいなんだけど。

八幡平・白神山地・乗鞍の紅葉を楽しんだ2018.10月の東北紅葉旅。


対馬から戻り今日で6日目。

不明熱が続いて、体のアチコチが痛く困ってます。

対馬から帰る日、腰が強く痛かったのは、発熱してたんだ。

以前にもこういう事が3~4回あり、又か・・・ぐらいにおもって
いたけど、今回は長引いている。

だいたい3日ぐらいで終わったんだが、明日で1週間。

いつまで続くんだろうと不安。

午前中は平熱なんだけど、昼過ぎから上がり出して
夜には37度越え。

平熱が35度台と低いので、37度台になるともうしんどくて。

ロキソニン服用すると熱は下がり、痛みもなくなり
家事も楽にこなせるのだが、これに頼ってしまって
いいのか迷ってます。


あそべの森いわき荘周辺の紅葉

2018年11月24日 | 紅葉

いまさら紅葉の第2弾。

あそべの森いわき荘で2泊しました。

春に行った時多いに気に入ってのリピーター 。

ドウダンツツジが真っ赤に。

もみじの赤もいいけど、このドウダンツツジも鮮やか。 

 

 

 いわき荘近くの桜林公園へ。

さくらは、やはり花の時がいいかな。

春の様子はこちらで。

 

 

 

 

りんご鈴なり。 

しなのスイーツという品種。

農家の直売所で20玉500円。

安い!そして甘い。

 

 

 

 

 


2018.10.26白神山地の紅葉

2018年11月24日 | 紅葉

今更・・・ですが、白神山地の紅葉です。 

 

 上2枚は県道28号  津軽白神湖に架かる橋梁上から撮ったもの。

あまりの美しさに思わず「停めて!」。

 こちらも県道28号線沿い。

 アクアグリーンビレッジANMONに車を停め、ブナ林散策道へ。

この先トイレはありません。

協力金@300円以上必要。 

すぐに水のみ場。

そんなに冷たくはない。 

紅葉最盛期・・・かな?

黄葉が美しい。 

 

 

軟弱者は歩き始めて45分程でもうリターン。

 

アクアグリーンビレッジANMONの周辺も紅葉真っ盛り。

この先は未舗装の道が延々と続く。

津軽峠辺りまで行って、マザーツリーを見たかったが、
そろそろ陽が傾いて来た。

帰り道も陽が当たった紅葉を見たかったので、白神山地はここまでとした。

道の駅鶴田スチューベンを買うのに手間取ったのが惜しまれるが、
今が旬、そして鶴田町はスチューベンの一大産地。

ぶどうの中でも安価で甘いスチューベンは大好き。

この日は天気も良く、紅葉も少し遅い気はするが、まだまだ盛りだった。


2018.10.24 八幡平の紅葉

2018年11月17日 | 紅葉

2018.10.24  安達太良山は結局雨で行かなかった。

安達太良山の紅葉が見たくて岳温泉に泊まったのに。

で、今宵の宿、百沢温泉 あそべの森いわき荘へ向かうが、
どうせなら八幡平を通って行こうとアスピーテラインへ。

 下では紅葉真っ盛り。

 しかし、高度を上げて行くうちに紅葉は終わっていた。

 えっ、何・・・?

去年はこんなのなかったのに。

御在所に新たな地熱発電所が出来ていた。

御在所にはトイレもあるので、車を停める人が多い。

みんな不思議そうな顔つきで眺めていた。

 やはり八幡平の紅葉は10/15ぐらいまでかな?

 秋田県側に入り大沼へやって来たが、ここも紅葉は終わっていた。

 ビジターセンターの駐車場もガラガラ。

去年の賑わいがウソのよう。

皆さん、紅葉の適期はよくご存じで。

 国道341号へ向かって下って行くと、再び見頃の紅葉。

 

国道341を走り、東北自動車道を目指す。


洞川の紅葉

2018年11月13日 | 紅葉

2018.11.12  ゴロゴロ水を汲みに洞川温泉へ。

紅葉には少し遅いかな?

まずはみたらい渓谷遊歩道近くの紅葉。

 

 

 

 

みたらい渓谷の散策に向かう人を多く見かけた。

50m程先がゴロゴロ水の汲み場。

 

登山33度記念と書かれた石碑。

他にも記念碑の石碑が建っている。

ふ~ん、そういう事だったのか。

 

 


2017.10東北の紅葉

2018年02月26日 | 紅葉

季節はずれの紅葉です。

昨年10月、北海道の帰りに立ち寄った東北ですが、
酸ケ湯をアップして停まってました。

酸ケ湯から八幡平に至る紅葉ロード。 

 酸ケ湯周辺の紅葉は素晴らしいです。

これは10月10日。

やはり少し早かったようです。

以前10月20日頃に訪れた時は、全山燃えるように紅くなっていました。

その時の様子

地獄沼 

酸ケ湯から国道103号線を下って行きます。 

 蔦温泉周辺の紅葉はまだ。

10/20過ぎに蔦沼などが紅葉するらしいですが、
周辺ブナ林の紅葉は、もう少し後でしょう。

10/10では奥入瀬の紅葉にも早い。 

 この林が色づくのを見てみたいが、その頃酸ケ湯周辺の
紅葉は見頃を過ぎているでしょう。

 十和田湖周辺もまだこれから。

 八幡平へと向かいます。

紅葉期待できそう。

うわっ、大沼周辺の紅葉はまさに見頃。

天気がイマイチで紅葉は映えないですが。 

 草もみじもしっかり色づいて。

 

 

やはりアスピーテラインの紅葉は体育の日あたりが最盛期かも。 

 気分よく下って行くと凄い霧に包まれた。

 岩手山の見える辺りまで来ると霧は晴れ、薄日もさして来た。

 

 県道212号へ入り森の大橋へ。

今宵の宿Beaverへチェックインする前に焼け走りを見に。