

おはようございます。
冬らしい、晴れ空で幸い風は吹いていません。
夜明け前にMayと一番長いAコースを散歩してきました。
ランニングは疲労感が強く残っているので、
整骨院に行ってから考えます。
その疲労の主たる原因は昨日午前の解体工事です。

脚立に乗っての庇の解体。

さらに下屋に乗ります。
野地板をはがし、トタンをめくります。
傾斜のあるところでの作業は腰に堪えます。

一時間半、ようやくはがし終えました。

解体は主にバールとセイバーソーを使います。
セイバーソーはジグソーを大きくしたモノですが、
木も釘などの金属も一緒にカットできるので、作業効率が上がります。
次は土台部分が朽ちている

戸袋を取ってしまいます。
最後に現場の廃材を一カ所にまとめ

本日の作業終了。
次に来るのは二週間後になるので

戸袋の所は防水シートをタッカーで借り留めしておきます。

山荘に戻り、昼食を取ってからパンパンに張った腰、ふくらはぎを
ローラーで念入りにマッサージ、ストレッチ。
そこまでしてランニングに出かけたのですが、
腰へのダメージは思った以上。
15kmの予定で出たのですが、最後の村半周1.5kmはカット。
走れなくなってしまっては元も子もありません。
今から、整骨院に行ってきます。
それでは今週も元気に行きましょう!