おはようございます。
前日同様晴れていますが、風が冷たいです。
いつも通り夜明け前に歩いて、走ってきました。
ランニングは五日ぶりのレギュラーコース。
腰は痛いものの辛うじて1時間39分。
記録はなかなか伸びませんが、夜明けは
着実に早くなっていることが実感できました。
さて、昨年暮れから三週間ほどは長期休暇の合間の出勤、
三連休など伊豆を中心に時折、磐田という生活でしたが、
ようやく磐田中心の日常になりました。
しかも、昨日は冬型とはいえ、昼間はぽかぽかの好天気。
整骨院の帰りに図書館により
今年最初の借出し。
Mayを庭に出して、
オシッコを促しますが、まだ11時過ぎ出ないようです。
気がつけば陽光を受けて
パンジーの黄色
ボナンザマーガレットの赤紫が鮮やかです。
Mayは玄関前で
いつもの
つれない態度ですが、モニターで拡大写真をみると
ほれぼれするような黒ツヤです。
自宅で昼ご飯を作ったのも3週間ぶり。
シチューは連休中に妻が作ったモノです。
ウィンナーがかぶっているのは、息子の取引先とのつきあいで
冷蔵庫に余るほど在庫があるからです。
出勤前、最後の仕事は洗濯ものの取り込み。
気持ちよいくらいにさっぱりと乾いています。
この子の日常は暖かい日差しを受けての
サークル内での昼寝です。
生活リズムを早く取り戻して、仕事をこなしていきます。
それでは今日も一日がんばりましょう!