

おはようございます。
今日も冬型のさっぱりとして晴天です。
もう寒さには慣れました。
夜明け前、いつもの散歩を元気よくします。
平日のMayはほぼサークル内で寝たり

大(フットサル)小(テニス)の

ボールで遊んでいます。
歯がかゆいのか

夕べはこのダンベルを

飽きもせず、かじっていました。
さて、今日は散歩後の私のランニングの話です。
昨日は休足に加えて、整骨院で治療。
帰りに「やまや」でランニング生活に不可欠の

スポーツドリンクをケース買い、上の袋は見えにくいですが
大好きなキットカットも一緒に買います。
お昼は相変わらずだぶつく在庫のウィンナー、

手羽先と大根の煮物がおいしいです。
夕食もいつもの

野菜中心鍋。
こんなワケで今朝の体調はばっちり、脚に痛みも感じません。
そこでレギュラーコースを東に約1km、北に1kmほど膨らめて見ました。
主にコースは磐田市大藤(おおふじ)の茶畑の中になります。
今朝は不思議異なことに心身に余裕があり、景色がきれいに見えます。
先週の土曜以来の走っていて楽しさを感じます。
体の痛みも記録も気になりません。
ただ、つま先が開かないように、腰を折らないことだけは
時々注意します。
7:45ゴール。
スマホの距離と時間をわくわくしながら見ます。
距離20.18km、時間1時間58分03秒。
「お、20km2時間切ってるじゃん!
もしかしてフルマラソンいけるかも!」
ランナーならこんな日が毎日続かないことは誰でも知っていますが、
これがランニングの楽しみです。
それでは今日も元気に行きましょう!