木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

10分ほど寝坊しましたが、Mayと見付天神さんへ行き、

その後がいつも違い自転車(バイク)で30Kmほどを走ってきました。

ブログ用にバイクの写真を撮ろうとしたらMayも出てきました。

元気です。

さて、10日ほど前、Mayのチキンをアマゾンに注文した時

チキンはもはや首の皮一枚、瀕死の状態ですが、

チューブラーも2本注文しました。

私は実は思い込みをしていて、(バイクを再開したいけど、タイヤパンクしていたよな。)

(チューブラーの張り替えうまくいかないし、面倒くさいな)

物置からバイクを引っ張り出します。

そして空気を入れてみると

ひび割れはあるもののパンクはしていないようです。

現に今朝何の問題もなく走ることができました。

自分が購入したのも忘れていたものがどんどん出てきます。

リムセメント。

チューブラーも2本出てきたので、今リムに裏巻きにして着けてあります。

ARAYAの高級そうなホイールに

レース用のタイヤも使える状態です。

妻が「止めて、どうせすぐ飽きるから!」

確かに6年前に再開しようとした時は2~3回でスーとブログから消えています。

少し、チェーン掃除をして、駆動部に油を差せばすぐにでも走れる状態です。

ものの30分で整備終了。

余裕でお昼ご飯を食べることができました。

ちなみにマロニー(春雨)と野菜の炒め物です。

それで今朝の練習、初めてGarmin Connectにバイクの記録が載ります。

32,59km(走行距離) 23.9kph(平均時速) 859C(消費カロリー) 1:21:49(走行時間)

途中いやになるほどの坂が二回あり、walkよりは心肺機能の強化になりそうです。

落車しない、追突しない、もらい事故しないの三ない運動で今度こそ続けたいものです。

 

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )