

おはようございます。
Mayと起きて見付天神さんに散歩に行く時は雨が降っており、傘を差して出かけました。
私のトレーニングはちゅうちょなく、(雨じゃ仕方ないなー)となり、再び布団の中に。
今はその雨の上がり、

Mayは玄関先とサークルを交互に行き来し、寝そべっています。
痛めていた脚はすっかり回復、その証として久しぶりに昨日午後やらかしてくれました。

ひたすらかみちぎったようです。

いい子で留守番と約束したのに。
さて、昨日も

野菜タワーが積み上がり、端のにんじん、たまねぎ、キャベツの芯がでます。
いつもなら味噌汁かコンソメ顆粒の野菜スープですが、
息子が「カレー食べたいな。」と言っていたのを思い出します。
彼が食べたいと胃っていたのは私のインド風のキーマカレーですが、時間がありません。
そこで、ごく普通の

ルーを使ったカレーになりました。
バーミキュラ鍋の底にオリーブ油を薄く敷き、細かく刻んだタマネギ、にんじん、キャベツの芯をいれ
弱火で30分、蒸し焼き。
その間に豚もも肉300gを細切りして、ヨーグルトとカレー粉小さじ2で

マリネしておきます。
野菜が汗をかいたようになったら、水1リットルと冷凍の炒めタマネギ、チキンコンソメ小さじ2を加え、
中火でさらに20分煮ます。

火を止め、味ととろみを確かめながらカレールーを1個ずつ入れます。
好みの味になったら

マリネしておいた豚肉を入れて、ふたをして10分おきます。

豚肉が薄切りの細切り、鍋が保温力のあるバーミキュラ(ほうろう)鍋だから加熱する必要はありません。

最後にガラムマサラを適量加えればできあがり。
余り物でも、かなりおいしいカレーになります。
でも、来週あたりは本気のインド風カレーの出番かな?
それでは今日もカレー食べて元気に行きましょう!