木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

いつも通りに早起きして、ストレッチをしてMayと散歩してきました。

いつもなら今頃はバイクにまたがり森町あたりをこいでるはずですが、

こうしてブログを書いてます。

昨日、久々にレギュラーコース16kmを走り、疲れが残っています。

今週平日は5日トレーニングと誓ったはずですが、机の上に息子の書き置きが。

「出張なので、駅まで送ってって!」

渡りに船、練習休みとなったわけです。

さて、一昨日夜、猛烈なかゆみで一晩中、体をかき通し。

深い眠りが得られませんでした。

別に今日に始まったことではなく、数年来悩まされているアトピー性皮膚炎です。

毎年この時期は悪化し、耐えられなく一年ぶりの「水谷皮膚科」と相成りました。

処方された薬は私の備忘録として書き留めておきます。

左から バルデス-顔用 タクロリムス-顔用後期 スチブロン(マイザー軟膏ジェネリック)-全身用

サイザル-かゆみ止め内服薬 ブテナフォン-白癬菌(水虫)

写真にはありませんがプロペト(白色ワセリン)も処方されました。

せっかく脚の具合がよくなり、治療に通わなくなったのに、一難去ってまた一難。

せっせと軟膏を塗って、体中かきむしらなくてもいいようにします。

薬局で薬を受け取り帰宅すると、早、お昼になっていました。

一昨日と代わり映えしない昼食に、これまた残り物の唐揚げが付きました。

 

それでは今日も元気に行きましょう!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )