おはようございます。
控えめな青空でMayは玄関先の日陰と日向を行ったり来たりして寝そべっています。
私は5日ぶりのバイク、先週2日しかこげなかったことを反省し、
今週以降は雨が降らない限り、休養日を設けないことにします。
さて、昨日の伊豆山中は終始薄曇りの畑仕事日より。
しかし、私は朝飲むべきコーヒーがなかったためか、
あるいは目に見えない疲労のためか、あまり調子よくありません。
午前中は耕耘機で今季三度の土起し。
Mayはこんな感じで
リードに15Mほどのロープでつながれています。
場所は太陽が出たり引っ込んだりに合わせて木陰や軒下に移動しています。
退屈ながらもそういやでもないことは、顔を見れば分かります。
昼ご飯をしっかりと食べたにもかかわらず、私のやる気はなかなかupしてきません。
しかし種だけはやらなければと、だましだましポットに何とか2度目の種まきを終えました。
手前が5月5日、奥が昨日(5月28日)、インゲン、キュウリ、オクラは何とかなるでしょう。
頼むからアイコちゃん(ミニトマト)芽を出して、シシトウ、なすもないと夏にならないよ。
3時半、畑に出ている、耕耘機、スコップなどをかたづければ、お待たせ。
ふわふわ土のdog run。
走れ!
走れ!
何周も回っては、私に体当たりアタック!
コーナーワークも堂に入ったものです。
さあ、それでは次のステージ行きましょう。
Mayのprivate river--かいと橋です。
今週はちゃんと音が出る
ダンベルを持ってきたので
Mayも何回も川で泳ぎます。
際限がないので一〇回を数えたところで、切り上げ。
天気はそんなによくないのに、水の子には関係ないようです。
最後、無理矢理お座りさせて、猿山を背景に写真を撮り、楽しい日曜が終わりました。
さあ、今週も元気に乗り切りましょう!