

おはようございます。
期待の雨はお湿り程度で終わってしまいました。
練習や生活には都合いいのですが、畑の作物にはもっと水が欲しい!
いつも通りに起き、Mayと月曜コースを歩いた後、森町吉川まで57kmを漕いできました。
昨日はlongにしては物足りないと強がりを言っていましたが、
しっかりと体にダメージは残っています。
さて、昨日は父の日でしたが、奴隷身分の私には関係ないことです。
ご主人様が「10時15分からマキの木刈るよ!」「かしこまりました。ご主人様」
Beforeよく言えば、緑に勢いがある。

まあ、ようは伸び放題。

もちろん私も貴重な戦力。

「これ私にも使えるかな?」「無理、無理!」
研ぎ屋さんに出して、剪定ばさみはキレキレです。
「ご主人様、植木は丸刈りでしょうか?角刈りでしょうか?」--「角刈り」
「かしこまりました。」

容赦なくはさみでばっさばっさ切り落としていくのは気持ちのいいものです。

選定される枝葉の多いこと。

思い切りよくすいて行きます。

ご主人様のお気に入り、角刈りになったようです。

Mayもなにやら仕事をしています。

ここまで切れば、奴隷の仕事は終わり。

特大ゴミ袋3袋。
台所に入り、ハンバーグを仕込み、

続いて昼食の準備。

野菜炒めのあんかけ風、バイクと剪定で疲れた体においしかったです。
その間も妻は庭仕事を続け、

ゴミ袋は5袋に。

アロエやバラも思い切って刈り込み、

きれいさっぱりとなりました。
After

これで少しは暑い夏も風通しがよくなるでしょう。
それでは今週も元気に行きましょう。