木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

薄曇りに雨を期待しているのですが、雷神さんの力が弱いようで。

月一、磐田で迎える日曜の朝ですが、いつも通り早起きし、Mayの散歩を済ませます。

バイクのタイヤの空気圧をチェックし、ポンプで7.5barに入れます。

そう今日はlong rideの朝です。

巻頭の画像は森町天方ここまで20km、プロローグの終了。

ここを右に曲がればアクティ森方面、左に曲がれば三倉から春野町です。

今日は左、いわゆる信州街道です。

10kmほど緩い登りが続きます。

一月前に比べ、乗車中の撮影もうまくなりました。

三倉の集落を過ぎると登りも少しきつくなりますが、まだ余裕。

三倉トンネルも乗車しながら撮影、若干ぶれてますが、いいでしょう。

トンネルを過ぎたら下りを期待してたのですが、登りが続きます。

苦しくはありません。

山の中に開けた集落があるとなぜかうれしくなります。

今度こそ、このコース最後のピーク、周智トンネルです。

帰宅後、Garminで軌跡を調べると伊豆の私の山荘と同じ標高323m、

これでは登りが苦しくないのは当たり前です。

トンネル抜けたらdown-hill。

登りの時に試されるのは自分の筋力と持久力ですが、下りでは自転車の性能、安全性。

フレームとホイールの強度、タイヤのグリップ性、そしてブレーキの制動力。

ブレーキレバーに軽く指をかけ、腰を浮かせ気味に引いて、頭を下げ、下ります。

初めての道で大曲のカーブのRが分からないので慎重に。

あっという間に春野町の犬居に着いてしまいました。

この下で一月前、Mayが水遊びをしたところですが、あれ以来まとまった雨が降っていません。

ここからは軽い登りになりますが、薄曇りなので体力は全く消耗してません。

そして、時計の距離計を見ると、距離も意外と伸びていません。

さあ、最後の登りですが、スマホを押しながらの

余裕のriding,ここから先は二俣の町までは快適な下り。

今日の練習は終わったようなものです。

 豊岡村の交差点で最後の撮影。

大汗をかくことも疲労困憊することもなく、8時過ぎに我が家に到着。

距離72.4Km、時間2時間55分49秒、平均時速24.9km、消費カロリー1606カロリー。

ちょっとlong rideと呼ぶには物足りない感触です。

これなら平日の火曜あたりの「長い日」の練習として使えそうです。

やはり、long rideを名乗るなら90kmは行かないとねという感じです。

練習後の朝食はブルーベリーと蜂蜜入りヨーグルトとカフェオレです。

 

それでは今から庭の槙の木を刈ります。

皆様もよい日曜をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )