

おはようございます。
昨日夕方から降りだした雨も上がり、Mayと図書館コースを歩いてきました。
午後には伊豆でペンキ塗りと自転車ができるでしょうか?
さて、ジャガイモの収穫も当地方ではそろそろ終盤です。
ジャガイモといえば、ポテトサラダを作りましょう!

ジャガイモは年季の入った圧力鍋で25分間加熱。

タマネギは薄目にスライス、キュウリは歯ごたえが残るように少し厚めに輪切りし、どちらも塩を振っておきます。

数分間おいたら、キュウリもタマネギもさらしでくるんでぎゅーと絞ります。

キュウリはいい色になります。

25分経ったら、圧力弁を外して、圧力を逃します。

皮がはじけているのは、いい具合に加熱された証拠です。

熱いうちに皮をむいて、すし酢で下味をつけながら(ここポイント!)

我が家ではすり鉢とすりこぎでマッシュしていきます。
あら熱が取れる間は、流しに貯まった圧力鍋などの片付けをします。

冷めたところでタマネギとキュウリを合わせて

マヨネーズで好みの味に仕上げて下さい。

他の調味料や具材は入れない、シンプルでおいしい我が家の定番の味です。
お試し下さい。
それではMayと伊豆に帰ります。
皆様もよい週末をお過ごし下さい。