

おはようございます。
さわやかな風が家を吹き抜ける気持ちのいい天気です。
昨日の休養は結果的には良かったようで、脚の痛みなく意欲的に練習に取り組めました。
さて、毎週土曜伊豆への帰り道、ほぼ食遊市場に寄っていきます。
私にとってはコストコよりも魅力的な業務用調味料や乾物を中心とした食材が市場内の
小松屋さんや大塚商店にあります。
先週はマカロニ・ペンネ2kg800円を買いました。

マカロニサラダを昨日作りました。

ペンね200g、タマネギ200g、キュウリ2本、ハム100g、マヨネーズ適量、覚えやすい分量ですね。
オリジナルの土井さんのレシピではゆで卵2個も加わるのですが、うっかり忘れてしまいました。

マカロニは2リットル超のお湯に30gの塩を入れ、袋の表示時間通り12分茹でます。
鍋底にひっつくので、時折木べらでかき回すのをお忘れなく。

その間にタマネギはスライスし、さらに3等分、キュウリは輪切りにスライスしどちらにも塩を振ります。

ペンネをざるに挙げます。

さらにお湯を切ろうとサラダスピナーにかけてみましたが、効果はありませんでした。
熱いので、ザルにあげるだけで十分にお湯は切れ、サラダスピナーにかける必要はありません。

ひっつかないようにサラダオイルをかけて、手でこねておきます。

材料がそろいました。

先にマヨネーズでペンネだけ軽く和えたところに、ふきんで絞ったキュウリ、タマネギを別々に順に合え、

最後にハムを加えてマヨーネーズを追加して味を見ましょう。

少し塩味が強かったので、すし酢を足して出来上がり。

準主食級のお総菜ができました。
が、なぜか昨日のお昼は

お好み焼きでした。
それでは今日も元気に行きましょう!