

おはようございます。
空はほぼ晴れていますが、湿気を感じさわやかとは言いがたいです。

パンの捏ね羽根も今朝は斜め45度で止まっているので、ちょっと注意が必要です。
散歩も練習もいつもの朝のルーティンですが、
さすがに脚は動きません。
というのも

昨夕の練習で、

自分の想定外で脚を使ってしまったからです。
今週は夕練に一度も行っていなかったので、
1回くらいは行っておかないとダメでしょう!と言う感じでバイクにまたがります。
当初から流すつもりだったので、ジャージはもっとも重くだぶだぶのやつ。
しかし、今週は朝練でも一度も真剣に追い込んでいないので、
脚が結構貯まっています。
また、好天の日の夕方は風向きが変わり、南東からの風が吹いています。
いつもなら流している前半の見取(みとり)で踏み込んでいないのに
時速が35kmを超えています。
脚がくるくると回り、区間の終わりまで息が上がったりすることはありませんでした。
でも、まさかPRが出ているとは練習中は分かりませんでした。
むしろPRを狙いにいった後半の豊岡工業団地は、
脚応えがあったにもかかわらず、自宅で確認すると23秒でした。
まあ、偶然の追い風でも何でも自己記録はうれしいものです。

というわけではありませんが、晩酌は豚カツでスタートでした。
何か最近揚げ物が多いような気がします。
それではあと一日元気に働いてきましょう!