![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/5f958ee400db63371877a207c676d6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
東の空に明日に新月を控えた細い月が細い雲とともに見えます。
やがて、空は朝焼けに変わり、バイクを漕いでいて
雲が秋っぽいと思ったら今日は立秋でした。
オリンピックもボチボチ閉幕ですが、今回の大会の私の「推しathelete」は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/6813fb74bbc16317a049267531d421dc.jpg)
厳正な審査の結果(ホントか?)水谷準選手に決定しました。
とってつけたように、磐田市内の遠鉄ストアには水谷準カレーが売られてますよ。
さて、昨夕勤務を終えて帰宅すると、予定通りクロネコヤマトの不在届け票が入っていました。
さっそく、電話で再配達をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/311efe7b602574c24c2b7e4f6221f404.jpg)
その間にあるスパイスでジャークチキンの仕込みをしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/1bc4a3092462bee25a0b1faca5a0cdc5.jpg)
骨の間に包丁を入れた手羽元に、ラム酒、オリーブオイル、レモン果汁を入れ、
揉み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/f3af1aa40804a74397acf86a112c482a.jpg)
そして、先ほどのパウダー類のスパイスときび砂糖、ゲランドの塩を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/f02e3b0aaf9f9560b4d9fa98f37e7703.jpg)
ホールのスパイスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/2ec998b65a4f608af02d4d7d6a7e223b.jpg)
ミルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/038d6cb1dfb433165ff069bfd0d9847c.jpg)
粉砕して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/f3af1aa40804a74397acf86a112c482a.jpg)
袋に入れます。
後は主役のオールスパイスの到着待ちです。
ピンポーン、はい待っていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/b00b9d0fa3887cd3d473d387ac4512a2.jpg)
この荷物?あれ、いつもと包装が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/cad396564d7f44181db7542cad600ca7.jpg)
私がもっている株の株主優待の今治タオルでした。
冷静に考えたら、スパイスは佐川便での配送でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/804e3c4252c751a8d6906b185b866d54.jpg)
仕方ない夕食はサラダだけでとりあえず始めましょう。
ピンポーン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/91159e04e5d610bbae507533b0cb5108.jpg)
これです、佐川便で届いたスパイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/2e/5d5966016a5f8830f6f2e31f550aa19e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/42/72f29fd08ed782341c21396e552c86e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ba/3e83bb723e5574e37b0c55b31eb65b68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/15/1470dc66f95a8b3f9edbce561ff5daab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e1/710d2203076ec38ada8fe0ba8bc4c9c1_s.jpg)
いろいろ届きましたが、いま必要なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/5f958ee400db63371877a207c676d6bd.jpg)
これ、オールスパイスです。
大さじ2杯ほどをミルで粉砕し、鶏の入ったビニール袋へ。
10分ほど置いて、魚焼きグリルで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/27eddc50c2db50b5dbb5cbc937e02063.jpg)
ちょっと焦げ焦げになりました。
黒いのが主に最後に加えたオールスパイスだと思われます。
思ったほどおいしくない。
・少し粉っぽい。(漬け込み時間が短い)
・スパイスの総量が多すぎて、鶏の味がしない。
・塩味もちょっと強すぎた。
来週、もう少し落ち着いて、スパイス・調味料やや控え目、
漬け込み一晩でもう一度やり直します。
さあ、今日からいろんな休暇を寄せ集め、10連休です。
前半の5日は伊豆、後半は義父の初盆もあるので磐田で過ごす予定です。
静岡県も明日から「まん防」です。
皆様も人との接触には留意して、よい週末をお過ごしください。