

おはようございます。
秋らしい青空、弱めのさわやかな風が吹いています。
ただ、寝不足で練習は休みたかったのですが、
今日休むと月間1000㎞問題が破たんするのが目に見えているので、

がんばって走ってきました。
8月と違い、7時を回っても暑さを感じることがなくなりました。
さて、寝不足となった理由を説明しましょう。

昨日の午前は、下駄箱の抽斗の仕上げをします。

昼は週一の勝又製麵の焼きそばを食べて、軽く昼寝。

午後4時過ぎに下駄箱の塗装終了、この話は明日以降にしましょう。

夕暮れが早くなっています、さあ、散歩を急ぎましょう。

午後は一緒に塗装を手伝っていたMay,

最近、ビスケットためにカメラに目を向けることが時々できるようになりました。
午前中に山荘の掃除は済ませていたので、あとは洗濯物の上りを待つだけです。
生ごみを外のドラム缶コンポストに捨てに行くと、
思いがけず

大きな栗を発見、見るとあちこちに台風の風に揺らされたためか、栗が落ちてます。
急きょ、厨房にビニール袋と炭はさみを取りに戻り、栗拾い。
Mayも栗がおいしいと分かっているのでですが、とげがあるため、手を出せません。

蚊とぶよに刺されながら20分で3㎏ほどの栗を拾いました。

磐田に戻り、栗を圧力釜で煮ます。

待ち時間に今週の蜜汁叉焼のたれを作ります。
4週連続のつぎ足しですが、生卵が入っているのですが、
腐敗っぽい臭いもないので大丈夫でしょう。

焼くのは今夜か明日かな。

栗、茹で上がりました。

半分に切ってスプーンですくう、これが一番手っ取り早い食べ方でしょう。
もちろん、栗拾いを手伝ったMayにもおすそ分けしました。
今、座ってブログをかいていても、時折、腿うらがつる痛みに悶絶してますので、
あとはダラダラ過ごすことになりそうです。
皆様はさわやかな秋の休日をお過ごしください。