
おはようございます。
東北地方では大きな地震があったようですが、当地方ではいつも通りの朝です。
というか、気温10℃の暖かさで、私の気も緩みどっと疲れが出ています。

その原因は昨日の昼前のライド。

やはり暖かくとっても気持ちよく走れました。
数か月振りの太田川沿いのコースは十分に追い込めて
「もしかしてPR(自己記録)でたかも?」と期待したのですが、
PR3位、ベストには20秒も及びませんでした。
でも、昼には結果を見てないので、気分良く包丁を握り、

マルトモさんのコロッケとメンチにそえる野菜と

夕食のサラダを刻みます。
何となく薄刃包丁がふにゃふにゃした感じがしました。
なんと包丁がユリ=ゲラーのスプーン状態になっているので折っちゃいました。
熊本の元刀工が打ったという触れ込みの包丁ですが、
これは名折れならぬ刀折れになりますね。

我が家から徒歩2分に、金原研ぎ屋さんがあります。
「鋼はよく切れるので、何かプレートを添えて、刃と柄が繋げないですか?」
「何とかなると思うよ、やってみるよ。」
というわけで、先日満室になったばかりの包丁マンションですが、
空室が1つできました。
新人が入ると古参が折れる、新陳代謝は世の常でしょうか。
今日は夕方、少し仕事がありますが、それまではダラダラして
疲労回復に努めたいと思います。
皆様もよい日曜をお過ごしください。