おはようございます。
目覚まし5時、起きるのは6時が最近の定番です。
ストーブのスターターは土曜日に私たち訓練生が実習で削った木くずと木っ端です。
巻頭の窓ガラスの奥、ストーブが赤々と燃えています。
さて、その薪ですが、今年は全く手当てしていません。
昨日の作業は11月に刻んだ馬(作業台)4台を組み立てます。
頑丈、多分、私が大工をやめても残るでしょう。
前回の作業で壊した北側の壁の廃材が山積みになっています。
普通なら廃棄されたおしまいですが、
これを先ほど組み立てた馬に載せて、
43㎝の薪に刻んで行きます。
好天、無風、作業は快適です。
もうお昼です。
薪の長さに届かない端材をストーブで炊いているので、
室内はちょっと暑いと感じるぐらいです。
夕方まで刻んでこの量、まあ年内は大丈夫でしょうか?
状態のいい板材はもう一度内装に
あるいは型枠の材にします。
古材は一度目は建材、2度目は再使用、
そして最後はストーブの薪になります。
最近は山荘で飲むこと、食べることよりも
大工仕事をやること自体、あるいはストーブ当たることとが楽しくなっています。
さあ、今日は廃材片付けを終了して、型枠作りの目安をつけたいと思います。
それでは今週も元気に行きましょう。