おはようございます。
穏やかな朝で、散歩時の気温は8℃、ほど良い寒さです。
二度寝をするのですが、どうもこの頃、眠りが浅い気がします。
昨日の作業もポカポカ陽気の中、廃材からの薪づくりです。
正午前には屋内に山積していた
廃材の山は解消されました。
林立する柱ですが、改めてみると満身創痍という感があります。
薪は正月は越せそうですが、太いのがないので
肝心の夜間や極寒期を過ごすのは大変でしょう。
最近食にあまりこだわらないと言いましたが、
さすがに毎昼食がマルちゃん焼きそばは、飽きました。
こらから補強の金物を多用することになるのですが、
使う個所によって通しボルトの長さが違います。
そこで、長さごとに木箱に仕分けし、
養生テープに長さをマジックで書き込みました。
少しは作業の段取りが良くなるでしょう。
さあ、傷だらけの柱の手当てをしていきましょう。
ぐらぐらの柱に添え柱をするのですが、
水平器を当てるとこれだけ「立ち」(垂直)がずれています。
前週に挿げ替えた梁を金物で補強します。
その梁にのる宙ぶらりんだった柱も帯金物で
支える柱と連結されたので、もう大丈夫です。
この間に斜めにおりる隅木、
白〇の中をご覧ください。
その先に杉の葉が見えます。
穴をふさぐのは簡単ですが、
心配なのは隅木自体が腐っていないかです。
次回に確かめて、また手当を考えないといけません。
それでは今日も元気に行きましょう。