おはようございます。
今朝の散歩時の気温は暖かくなると言っていたほどではなく3℃、無風。
調子は上がりませんが走りました。
今月は800㎞、200㎞足りませんが、まあ良しとしましょう。
さて、先日やまやにPSB(サントリーパーフェクトビール)を買いに行った時に、
いつものように、洋食材コーナーに何かないかなとみていると見つけました。
アメリカ産の白いんげん豆、500gで500円としません。
食遊市場の小松屋で買う北海道産は1㎏で2000円弱なので、
単価的には1/2になります。
左が国産、右がアメリカ産です。
乾燥状態だと半分くらいなので、スープにはともかく、サラダには小さいかという感じです。
インゲン豆は大小問わず、2日間は水に浸します。
柔らかくふっくらと焚きたいので、前回から土鍋を導入しました。
さらに火の当たりを柔らかくするために今回もう一工夫、
セイトウで丸網を買ってきました。(アウトレットで10枚で303円!)
これを五徳と土鍋の間に敷いて、火の当たりを柔らくかつ均一にがねらいです。
これは重量のあるホーロー鍋ではうまく機能したのですが、
土鍋では軽すぎるのか、センサーが働いて火が止まってしまいます。
仕方ないので、いつも通り、寝る前に弱火で60分をかけて寝てしまいました。
朝、恐る恐る蓋を開けてみると、予想外、期待以上のふっくらに炊きあがっていました。
少し、皮の破れもあるので、50分でもいいかもしれません。
しかし、どうですか!このつややかな膨らみ具合。
右上の乾燥状態から2倍以上の大きさになっていました。
味見もしてみましたが、うん、行けます。
掘り出し物です。
しばらくは、これをサラダに使って行こうと思います。
こちらは昨晩の、
そしてこちらは今日の弁当です。
豆の穏やかな色がいい色調を出しています。
それでは今日も元気に行きましょう。