鹿島がJリーグ初の通算1000得点を記録した。
神戸戦の前半1分、DF岩政大樹(27)がヘディングで記念のゴール。Jリーグ開幕の93年5月16日の名古屋戦でジーコ(現CSKAモスクワ監督)が初ゴールを決めてから通算552試合目での大台到達となった。。
・・・と偉業を称えるニュースと共に気になっていたのが、1000得点目のメモリアルボールを特定するため、5人の「監視マン」を配備してボールの行方を追っていたと言う点である。
ボール7個が入り交じるマルチボールシステムが採用されているため、岩政が決めたボールはボールパーソンから試合へ、という動きを繰り返したが、試合後、5人一致で特定することに成功した。ゴールが前半1分だったため、89分間ボールを追いかける最悪?の展開となり、「目が乾いた」とは監視担当者の談話。
さっさと取り上げればいいじゃない?と言ってしまったら全く面白くない話である。おめでとう!アントラーズ!
有限会社やな瀬不動産
神戸戦の前半1分、DF岩政大樹(27)がヘディングで記念のゴール。Jリーグ開幕の93年5月16日の名古屋戦でジーコ(現CSKAモスクワ監督)が初ゴールを決めてから通算552試合目での大台到達となった。。
・・・と偉業を称えるニュースと共に気になっていたのが、1000得点目のメモリアルボールを特定するため、5人の「監視マン」を配備してボールの行方を追っていたと言う点である。
ボール7個が入り交じるマルチボールシステムが採用されているため、岩政が決めたボールはボールパーソンから試合へ、という動きを繰り返したが、試合後、5人一致で特定することに成功した。ゴールが前半1分だったため、89分間ボールを追いかける最悪?の展開となり、「目が乾いた」とは監視担当者の談話。
さっさと取り上げればいいじゃない?と言ってしまったら全く面白くない話である。おめでとう!アントラーズ!
有限会社やな瀬不動産