先日同級生から携帯に電話が来た。今まで彼から電話が来る時は大抵「一大事の時」だけなので、緊張が走る。
お父上の葬儀のお知らせ・・・
これまでの電話の中では一番の一大事だった。私たちの年齢になると最近このような連絡が少なくない。本人の場合だってある。
早速知る限りの友人知人関係者に通夜・告別式の連絡を入れる。友人たちと参列した通夜の席上、気丈にも色々と振る舞う彼。幸いにも両親共に健在の私にはその悲しみの深さは知る由もないが、立派な長男坊である。
そして翌日は告別式の受付を手伝う。出棺前にお線香を上げ、棺に献花させて頂き、遺族を代表して彼が挨拶。とても立派な挨拶だった。私は次男なのでこのような挨拶をする機会は無いだろうが、もしあったとしてもあそこまで立派に挨拶出来る自信はない。
通夜や告別式はもちろんその故人とのお別れの場であるが、同時に遺族は家族との絆を再確認し、また参列者は身内ですでにお亡くなりになっている方がいればその方を偲び、もし健在であるならばそれを喜ばしく思う場のようにも思えた。
斎場の出口で出棺を見送る。街はいつの間にかすっかり秋の気配だった。
心から合掌・・・
有限会社やな瀬不動産
お父上の葬儀のお知らせ・・・
これまでの電話の中では一番の一大事だった。私たちの年齢になると最近このような連絡が少なくない。本人の場合だってある。
早速知る限りの友人知人関係者に通夜・告別式の連絡を入れる。友人たちと参列した通夜の席上、気丈にも色々と振る舞う彼。幸いにも両親共に健在の私にはその悲しみの深さは知る由もないが、立派な長男坊である。
そして翌日は告別式の受付を手伝う。出棺前にお線香を上げ、棺に献花させて頂き、遺族を代表して彼が挨拶。とても立派な挨拶だった。私は次男なのでこのような挨拶をする機会は無いだろうが、もしあったとしてもあそこまで立派に挨拶出来る自信はない。
通夜や告別式はもちろんその故人とのお別れの場であるが、同時に遺族は家族との絆を再確認し、また参列者は身内ですでにお亡くなりになっている方がいればその方を偲び、もし健在であるならばそれを喜ばしく思う場のようにも思えた。
斎場の出口で出棺を見送る。街はいつの間にかすっかり秋の気配だった。
心から合掌・・・
有限会社やな瀬不動産