先日自家製「一味とうがらし」を頂戴した。
これがほんの少量でも存在感があり、とてもピリリと辛~くとうがらし本来の味を堪能出来る逸品であり、私はもちろんのこと家族にも「辛~い。でも美味しい」と大好評だった。
「生産者」にお礼の連絡すると、後日封筒が届いた。「生産者」からである。中を開けるとビニール袋にとうがらしがビッシリと詰め込まれていた。追加のとうがらしである。いや~嬉しいものだ。
ただ封筒に入った「ビニール袋」の「粉末」の構図は、ついつい「なんかやばい感じのブツ」のようにも思えた。
※Tさんどうも御馳走様でした。これから存分にふりかけまくりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
有限会社やな瀬不動産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
これがほんの少量でも存在感があり、とてもピリリと辛~くとうがらし本来の味を堪能出来る逸品であり、私はもちろんのこと家族にも「辛~い。でも美味しい」と大好評だった。
「生産者」にお礼の連絡すると、後日封筒が届いた。「生産者」からである。中を開けるとビニール袋にとうがらしがビッシリと詰め込まれていた。追加のとうがらしである。いや~嬉しいものだ。
ただ封筒に入った「ビニール袋」の「粉末」の構図は、ついつい「なんかやばい感じのブツ」のようにも思えた。
※Tさんどうも御馳走様でした。これから存分にふりかけまくりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)