本日終業後に羽田空港へと向かう。
今年6月の和歌山以来、今年4回目となったひとり旅の行先は2011年9月以来の長崎(妻とは2016年12月にも行ったが)である。そして今回一番の目的は池島(いけじま)上陸である。この場所は2015年4月に訪れた別子銅山見学の際に知り合った廃墟好きの若者から教わった場所で、それをふと思い出した。
平成13年に閉山した九州最後の炭鉱の島で、事前にトロッコに乗れる炭鉱坑内体験ツアーにも申し込み済みである。
前回の長崎ひとり旅は一泊のみであったが、これまでの経験上、最低二泊しないとその町のことはよく分からないので、今回初の長崎二泊となる。また「次回訪れるきっかけを残す」最近のひとり旅のモットーとしているので、五島列島や(前回も行けなかった)平和記念公園は今回あえて訪れず、また最終日は昼過ぎの便で羽田に戻るような滞在時間よりも疲労度軽減を優先したがっつりしていないプランにしている。ただ前回の長崎で残してきた「きっかけ」とシースクリームは堪能してこようとも思う。
さてさて今回で16回目となったひとり旅。今後未踏の地を訪れることも良いが、再訪してもっと深く知るのもひとつの選択肢に加わった。
【明日9/11(火)~9/12(水)まで当社連休致します】