【本日は連休最終日。予約投稿にて】
先日の宮崎ひとり旅でのこと。
キャンプ見学で宮崎駅から乗車しようとした際、「日南線ではICカードが使用出来ない」とのアナウンスが駅構内に流れた。以前のひとり旅でも同様のことがあり、清算に手間が掛かったことを思い出し、駅員さんに確認すると、ICカードで乗車せずに切符をご利用くださいとのことだったので窓口でICカード一旦キャンセルして切符を購入。切符を持つのはいつ以来だろうと電車に乗り込むと、今度は「二両編成の列車では進行方向前の扉のみ開く」とのアナウンス。そんな馬鹿な~と思っているとやはり前方のみが開き、運転手さんに切符や運賃を支払うようだ。ワンマン電車と無人駅ならではである。
一回乗車すれば慣れたもので、キャンプ見学後に青島駅へ向かう際も無人駅で切符を購入し、前方車両に乗車し、青島駅で切符を運転手さんに差し出して下車する。帰りの電車でも観光客らしき人たちが迷っている光景を何度も見掛けた。気持ちはとてもよく分かった。