【本日は定休日。予約投稿にて】
政治関連のニュースで国や政治家らの行為・言動への思惑・真意について解説員が見解を述べているシーンをよく見掛けるが、どうにもそれは国語の読解問題でよく出てきた「主人公の意図するもの」を答えるようで、正解は本人(作者)じゃなければ分からないとつい思ってしまう。
私の好きな番組「ブラタモリ」でもよく「今から何億年前に地殻変動が起き」と解説されるが、その度「実際見たんか?」とつい条件反射的に突っ込んでしまう。だから私には学ぶ力が乏しいのだと思う。
ちなみに「関係者の発言」として匿名の人物のコメントが取り上げられることがよくあるが、あれは信用していいのだろうか?