北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

2019年度北海道昆虫同好会総会・懇親会・オークション

2019-12-11 03:23:13 | 蝶・昆虫・自然・同好会など
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村





2019年度北海道昆虫同好会総会・懇親会・オークション

   


2019-11-9(土) 雪 のち曇り

北海道昆虫同好会総会・懇親会では恒例の昆虫標本のオークションが人気です。収益の一部は会の運営費にまわされます。



何と言っても国内で行われる一般的なオークションに較べると落札価格が安く、場合によっては実勢価格の 1/10くらいで落札可能なのも大きな魅力だ。


















ルリウラナミシジミ。





ホソバヒョウモン異常型。 かなりの高値で落とされました。



このクロヒカゲモドキは見事です。


エゾツマセット。


オオシモフリスズメ。




蝶のみならず種々の昆虫が出品されます。


パプアキンイロクワガタ。


甲虫類の出品は圧巻です。
















オークションの音頭取りは、昆虫標本の現状や実勢価格などに精通した杠 隆史(ゆずりはたかし)氏がまず登場。例年どおり、おおいに盛り上げてくれます。










これは有名な北海道天人峡特産、赤紋の暗化傾向著明なキタベニヒカゲ2♂♂。現在、林道崩壊でこのベニヒカゲの生息地へ到達するのは困難です。



ペルーの甲虫など。






杠 隆史氏はとうとう声が涸れ果ててしまい、次に竹中昭彦氏が2番手音頭取りに登場した。





ミンドロカラスアゲハをめぐって、最後のオークション。

菱川会長と 虫愛ずる姫君 との熾烈な競り合い。








北海道昆虫同好会のマドンナ、虫愛ずる姫君 は 強敵の菱川会長と接戦の末、ついに競り勝ってフィリピンミンドロ島ファルコン山特産の ミンドロカラスアゲハ♂♀を落札。



近縁のルソンカラスアゲハ Papilio chikae Igarashi はワシントン条約で長らく取引は禁止されている。



このミンドロカラスアゲハ Papilio hermeli Nuyda も 2019-11-26発効の新ワシントン条約で第 1 種に格上げ登録されてしまうことになっており、以後取引が禁止されるので、本日 2019-11-9 のオークションはこの蝶をゲットするまさに最後の合法的な機会であった。



そのほか 彼女はパラワンアカエリ雌雄 各地のテングアゲハ雌雄セットなど次々に落札。まさに北海道昆虫同好会期待のマドンナです。







美女と野獣。




今回は中学2年から大学1年まで,8名のヤング会員も出席し本当に頼もしい。




彼は美しいハゴロモセットを落札。





モンゴルにウスバキを採りに行きましょう。






前述のごとく懇親会のあと 喫煙・カラオケ派はススキノに出撃。



タバコもカラオケも苦手な私は、遠藤氏 坂田潤一氏 と近くの居酒屋で午後10時~午前3時までやたらと盛り上がったがとうとう、もう閉店ですと店の人に追い出された。



こうして2019年度の北海道昆虫同好会総会・懇親会は本年も盛会のうちに終わりました。


いろいろなことがあった2019年でしたが 来年はどんなことが待ち受けているのでしょうか。


                  



にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村