コクサギを食べミヤマカラスアゲハ幼虫は3令後半になった。 2015-07-29 23:09:20 | ミヤマカラスアゲハ にほんブログ村 にほんブログ村 2015-7-20 (月) 晴れ 30℃ 暑い コクサギに産卵され、順調に孵化したミヤマカラスアゲハ幼虫たちは、その後もコクサギを食べ続け順調に発育して3令となり、さらに4令になろうとしています。 キハダで飼育したときとまったく変わらない順調な発育ぶりで、数えると 64匹の2-3令幼虫がいますが多くは3令の終わりになっています。 あさってから神戸へでかけるので、明日、庭のコクサギの枝に袋がけをします。北海道でミヤマカラスアゲハにコクサギで産卵させ、コクサギで飼育した記録はみあたりません。 今後、どうなってゆくのか興味しんしん。 にほんブログ村 にほんブログ村 « 北見市で馬追丘陵産オオムラ... | トップ | 2015年早春、孫娘がエゾヒメ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます