連日30度を超す日が続いていますが、気持ち良い浜風があったので久しぶりに辻堂海岸へジョグってきました。
引地川遊歩道を経て鵠沼海岸へ着くと、ビーチには多くの海水浴客やサーファーの姿が見られ、高い白波が寄せる夏本番の海となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/15a2aa2d994029b3aa12097b84f5edb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/1ec48af4cfde82dda2803ca59b8e29de.jpg)
江の島をバックに白波が立ちサーファーが波に乗る画にしたい光景でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/3e9dd060b3f52a0088a43c5c7b5a2e42.jpg)
余りの暑さで片瀬海岸へ向かうのを諦めて辻堂海岸へ向かうと、今年も夏の始まりを告げる「サーフィン国際大会」が開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/d8e570e4856b1ac0d836013e71228575.jpg)
湘南海岸は、サーフィン発祥の地として、毎年開催されていますが国内最大のサーフィング大会となっています。
波のコンデイションも最高だったようで、世界のトップライダーの見事な波乗りが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/c0305ecd1976d4915eb16fcdc8af687c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/39e0d5dc209b43f1fd21fb4e4556fb60.jpg)
ジョギングコースの砂浜のみちは、強風によってビーチの砂が堆積し砂山ロードとなっていたので、ビーチに出てビーチランしていましたが、強い風と寄せる白波を肌で感じながらのビーチランも最高です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/a9e93fc27c79a126533876653cbc126e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/0483d5edcce3da45e2cbb7887d21460a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/79b292bac52ea7d3701752d76c4b026c.jpg)
絶え間なく寄せる大波にシューズも水を被っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/6d865e7c5be7c1656fc9c9f69f328894.jpg)
砂かぶりを避けて辻堂海浜公園へ入り、木陰の松林ロードをジョグっていましたが、花畑では色とりどりの夏の花や新緑のコキア(ほうき草)が、美しい彩りの姿を見せて秋の姿が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/94ecd9390f1202721b9525b720b0cd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/c6ffedb0f67abb66bd0082ec7b3b74ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/fd01869cd1a89e21fe645e701ad32a36.jpg)
さすがに午後の猛暑に耐えかねてスロージョグ&ウオークで帰路につきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
引地川遊歩道を経て鵠沼海岸へ着くと、ビーチには多くの海水浴客やサーファーの姿が見られ、高い白波が寄せる夏本番の海となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/15a2aa2d994029b3aa12097b84f5edb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/1ec48af4cfde82dda2803ca59b8e29de.jpg)
江の島をバックに白波が立ちサーファーが波に乗る画にしたい光景でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/3e9dd060b3f52a0088a43c5c7b5a2e42.jpg)
余りの暑さで片瀬海岸へ向かうのを諦めて辻堂海岸へ向かうと、今年も夏の始まりを告げる「サーフィン国際大会」が開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/d8e570e4856b1ac0d836013e71228575.jpg)
湘南海岸は、サーフィン発祥の地として、毎年開催されていますが国内最大のサーフィング大会となっています。
波のコンデイションも最高だったようで、世界のトップライダーの見事な波乗りが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/c0305ecd1976d4915eb16fcdc8af687c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/39e0d5dc209b43f1fd21fb4e4556fb60.jpg)
ジョギングコースの砂浜のみちは、強風によってビーチの砂が堆積し砂山ロードとなっていたので、ビーチに出てビーチランしていましたが、強い風と寄せる白波を肌で感じながらのビーチランも最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/a9e93fc27c79a126533876653cbc126e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/0483d5edcce3da45e2cbb7887d21460a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/79b292bac52ea7d3701752d76c4b026c.jpg)
絶え間なく寄せる大波にシューズも水を被っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/6d865e7c5be7c1656fc9c9f69f328894.jpg)
砂かぶりを避けて辻堂海浜公園へ入り、木陰の松林ロードをジョグっていましたが、花畑では色とりどりの夏の花や新緑のコキア(ほうき草)が、美しい彩りの姿を見せて秋の姿が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/94ecd9390f1202721b9525b720b0cd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/c6ffedb0f67abb66bd0082ec7b3b74ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/fd01869cd1a89e21fe645e701ad32a36.jpg)
さすがに午後の猛暑に耐えかねてスロージョグ&ウオークで帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)