東京の初夏の風物詩の江戸三大祭の浅草神社の「三社祭」が開催され、久しぶりに浅草界隈を神輿を見ながら散策してきました。
三社祭は、昨年は神輿の街中を巡る神輿渡御は中止となっていましたが、4年ぶりに本社神輿や地域の神輿が巡行して伝統の賑いが見られました。
前半は、浅草神社に祀られている三社様の一つの二之宮神輿の巡行する浅草南部地区を神輿と共に巡っていました。
寿町では、二之宮神輿巡行前に、地域の神輿が町民と共に勇壮に巡行し、担ぎ手のワッショイ~ワッショイ・・・の声が響きわたり久しぶりの江戸の賑いが轟きわたっていました。
地域の神輿が過ぎた後、本社の二之宮神輿が雷門通りから寿町に到来し、宮司を先頭に二之宮神輿が太鼓を打ち鳴らして「エッサ~ソイヤ~」と力強く神輿を担いで練り歩き、観客と共に大変な盛り上上がって、江戸の華の光景が見られ、町民と共に掛け声が飛び交っていました。
二之宮神輿を見送って雷門通りへ向かうと、商店街には多くの神輿も飾られて浅草の伝統文化の様子も伺える雰囲気が創られています。
雷門通りでは、地域の神輿隊の太鼓隊や神輿が勇壮な姿で巡行し、雷門前では、多くの神輿隊が代わる代わって回りながら大声を発して観客と共に声を掛け合いながら、熱気溢れる賑わいとなっていました。
雷門前の観光センターの屋上テラスからは、浅草の街並みや雷門、仲見世通り、東京スカイツリーが一望できるビューポイントとなっており、久しぶりの浅草の賑いに感動しながら一休みして、浅草寺・浅草神社へ向かいました【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます