MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

スケッチ水彩画~春の風景

2023年05月10日 | 水彩画

  久しぶりに春に訪れた満開の桜並木や竹林、果実画を描いてみました。

東京多摩市の宝野公園の富士見通の桜並木は、今年も桜と緑のコントラストな光景は素晴らしいモチーフとなっており、暖かみを感じながら描いてみました。

 

小田原城址公園の二の丸東堀の隅櫓周辺の桜スポットも城址公園で一番の素晴らしい眺望に魅せられた一枚です。

先月、春の筍を求めて訪れた知人の竹林のこもれびの美しい春の見応えある光景です。

その日に求めた春の代表的なタケノコと甘い味覚と美食に魅せられたオレンジの拙作です。

猫の日に描いたニャンちゃんの様子

久し振りに筆を取って春の風景や果実を描いた一日でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俣野別邸庭園散策 | トップ | 俣野公園バラ園散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ginnohana)
2023-05-10 22:11:31
私も先日箱根の帰りに小田原により
小田原城みてきましたよ!桜はすでに
終っていましたが二の丸東堀の隅櫓は
絵になりますね!
返信する
Unknown (korman)
2023-05-11 07:13:44
ginnohanaさん おはようございます
小田原城址公園は、四季を問わず素晴らしい景観が見られ、多くのイベントも行われますので、楽しめる名所ですね~
 スケッチも機会も無くなりましたが、この桜咲く景観に魅せられて久しぶりに描いてみました。
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事