MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

紅葉散歩~横浜三渓園

2023年12月14日 | まち歩き

横浜の名庭園の三渓園を紅葉散歩してきました。

「三渓園」は、造園されて100年以上の名庭園で、自然豊かな四季の風景と歴史的建造物が調和した景観が見られ、国の名勝に指定され神奈川県の紅葉名所となっており、久しぶりに広い庭園内を散策していました。

正門を入ったエントランスからは、大池の先の丘の上には三重塔が見られる絶景ポイントとなっています。

大池の右側には、三渓園を築園された実業家の原三渓氏のお住まいだった創建当初の姿の「鶴祥閣」が見られます。

左側に望む大池の中島と観心橋の眺望

三渓記念館前の御門の周りには、色鮮やかなモミジの紅葉が見られました。

記念館の内部には、鮮やかな樹木の美しい日本庭園が望める休憩所となっていました。

内苑の景観の中心となる「臨春閣」の中池に架けられた小橋を渡り、季節限定で特別公開されている内苑の紅葉スポットの遊歩道の周りは、園内の一番の紅葉スポットとなっていました。

遊歩道の小径周りには、やや見頃を過ぎていましたが、せせらぎの流れと融和した美景が見られ、ビュースポットとなっています。

遊歩道の先には、春日局のゆかりの楼閣建築の「聴秋閣」が紅葉に包まれています。

「寿塔覆堂」裏の大銀杏は、落葉してイチョウの葉の絨毯が敷かれた光景となっていました。

園内の最高点の松風閣があった跡に建てられた展望台からは、東京湾の先に三浦半島や磯子地区の工場地帯が眼下に望める絶景ポイントとなっていました。

展望台の下側の京都の燈明寺から移設された木造建築の「三重塔」が、園内のランドマークとなっています。

鎌倉東慶寺開設された「仏殿」

飛騨白川郷から移設された入母屋合掌造り茅葺き屋根の旧矢箆原家住宅の周りにも鮮やかな紅葉が見られます。

三重塔と同じ京都から移設された「旧燈明寺本堂」

大池の中心部に架かる「観心橋」の周辺には、珍しいシラサギやキンクロハジロやカモ達が多く集い見応えある光景が見られました。

池端の茶寮前では、まもなく始まる猿回しのお稽古が行われて声かけ合っていました(笑)

大池の正門近くの八つ橋付近でも、小舟の周りに野鳥たちが集い合った光景が見られました。

秋の紅葉や歴史的建造物が調和した景観に感動を覚えながらのブラ散歩を楽しむひとときでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケッチ植物画 | トップ | 横浜郷土資料館・八聖殿見学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事