「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「夏、本番!」

2008年07月19日 | ニュース・世相
今日から夏休み。まさに”夏、本番”
毎年のことながらこの季節、必ずといっていいほど海や山で思わぬ事故が多発する。そのたびに、容赦なく尊い命が奪われ、多くの人が悲嘆にくれる。
中でも、幼い子供の犠牲はその哀しみも一段と大きく、その子の果てしない可能性や夢までが一瞬にして水の泡と消えてしまう。

世はまさに少子化時代。子供は日本の宝物であり人類の財産である。簡単に失ったり、傷つけたりすることは厳に慎まなければならない。

保護者である親はもちろん、子供達を取り巻く周囲の人たち全員がガードマンとなって、うちの子よその子関係なく注意し合ったり、時には叱ってでも危険から守って上げる 「怖いが、良き先輩」 となる必要があろう。

せっかくの夏休み、子供達の冒険心や好奇心をいたずらに摘み取ってはならない。積極的にやらせるべきである。
但し、子供の言いなりや放任は罪である。

それぞれの子供が興味を示す内容を把握した上で 「挑戦する勇気」と「危険から身を守る勇気」 を同時に上手に教えなければならない。そうして、自分の身体は自分が守るという基本を身につけさせ、楽しい夏休みを過ごさせて上げたい。

やおい、いいじいちゃんばかりはしていられない。声を枯らして怒鳴ることもあるのだろう。やっぱり熱い夏になりそうだねー。

        (写真:タオルでメダカすくいをする親子)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい