今回の豪華?メニュー 上段中央のサラダが・・・
♪ ♪ 包丁一本 晒しに巻いて~
旅に出るのも 板場の修行 ・・・ ・・・ ♪
などと、歌に歌われるほどかっこいいもんじゃござんせんが・・・。
親しい友や、地域の活動に精を出す仲間から誘われて、やっとこさ重い重い腰を上げて、「男の料理教室」なるものへ顔を出すことに。
これまでも何度か誘われてきた。そのたんびに「誘惑に負けそう」という気持ちと「いやいや他のことで手いっぱい」などと断りたい気持ちとの葛藤があった。
それに、長いこと手にしてこなかった包丁なるものを改めて手にすることに、なんかしら抵抗があった。
なんでや? と聞かれても具体的に答えるほど明確な理由は何もない。なのに、なぜか断り続けてきた。
ところがここに来て、かれこれ20年にもなろうという歴史ある男の料理教室の、現在の会長さんから「気楽に楽しんでみたら?」という気軽なお誘いを頂いた。その会長さんは小生より年下ながら、つい先日愛する奥様を亡くされている。
そういう人が、現に包丁握って「毎日1回は自分で調理して食べている」と聞かされると、ついに腰を上げざるを得なかった。
単純な発想で物好きな・・・と笑われるかもしれないが、まあいい、これも老い先長くない人生の一つの経験だ・・・ などとちょっと大げさではあるが、そんな理屈を付けて、自分にとっては新しい世界へ飛び込む気持ちを固めた次第。
言われるまま、包丁1本キッチンタオルに巻いて、新調のエプロン・バンダナを引っ提げて、初めての参加。
今回のメニューは、「メバルの煮つけ」「落とし卵のみそ汁」「ころころ野菜サラダ」ほか、トータル6品目。
初参加のアタシに「ハイ、キューリのいちょう切りをして!」遠慮なく「食生活改善推進協議会」の指導者の声が飛ぶ。
「ナヌッ?いちょう切り?」どうすりゃいいの?ってなもんだ。
早い話が「キューリを縦に真っ二つに、それをさらに真っ二つ。それを合わせて約1cmに刻んでください」と。
なんじゃそんなことか・・・。続いて玉ねぎに包丁をいれて、ころころ野菜に見合うように刻む。
そんなあれこれをして、レモンを絞り味付け。オー!できた!!
何とも薄味。ちょっと調味料を足して。でもマダアタシにとっては薄味。
「これで上等よ!よくできました!」とか言われて、我が家の味とは遠いな~と思いながらシブシブ納得。
みんなで輪になって出来上がりを試食。ウ~ンやっぱりうまい!!! 特に「ころころ野菜サラダ」が・・・。
・・・ ・・・ とまあ、ざ~っと、第1回目の料理教室参加が無事終了。
エプロンとバンダナを新調した手前、我が家の台所に立つ義務を負うのだろうか。まあこれから、これから。