貧乏なために、高価な除草剤は使わず、専ら手作業で草刈りをする我が家。
でも、先月18日の豪雨災害の片付けなどで手抜きになった畑は雑草のジャングルと化しました。
台風も無事に去りました。そこで、夫婦そろって二台の草刈り機を駆使しての草刈りです。
夫「草刈(くさかる)正雄」は4サイクルエンジンの草刈り機で草刈りに取り掛かる。
向こうでは2サイクルエンジンにナイロンロープのセットの草刈り機の「草刈(くさかる)民代」。
じゃなかった、スベルべカーちゃんです。2サイクルと4サイクルのエンジン音は違って中々協和音とはならない。
工事記録写真でも無いけれど、これは施工前。
サツマイモ苗が間に合わずに、マルチシートを張ることが無かった2畝はジャングルですよ。
はーい、これが施工後。ってあまり施工前と変わりませんねー。
芋苗を植えたマルチ張りの畝も、草取りの手が行き届かず、やはりジャングル状態ですからね。
でも、「草刈夫妻」は、燃料のガソリンの尽きるまで精一杯に働きました。
「おやおや、どうしたこったい」なんて野兎や狸たちが驚いているかもしれないなー(笑)。