畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

連載122-1「なだそうそう」(その1)

2017-08-29 04:42:21 | 暮らし

    「なだそうそう」

 

 古いアルバムめくり~、と上機嫌で「ビギン」の「なだそうそう」を口ずさみながら取組んでいる仕事がある。

そう、文字通りの古いアルバムの整理です。

それもネガフィルム。ポジフィルムをデジタル化して、パソコンに取り込むという作業です。

年末にパソコン関係の雑誌を見て、電子スクラップの記事のとりこになってしまった。


 年末に父が亡くなり、服喪中の正月になったので、珍しく元旦から買い物に繰り出した。

電気の量販店に駆けつけ、交渉の結果まずはウインドウズXP搭載のノートパソコン。

次いで、スキャナー。実はこれが今回の買い物の目玉で、フィルムを取り込むアタッチメントが付属している。

しかもネガなら12コマ連続で取り込めるという優れもの。

これだけ買い求めても、三年半前に買ったウインドウズ98のノートと、プリンターを合わせた価格より、

大分低いのですから驚きです。


 幸い我が家は、写真とネガ、そしてスライドは沢山残っている。

カメラは何台か持っていたが、もっぱら愛用したのは35mmのいわゆるバカチョンカメラ。

天才アラーキーを気取り、写真はカメラではない、とばかりに登山に、家族写真に遊びにと使いまくった。


  もっとも高校を卒業してすぐ、カメラ屋で見た中古の一眼レフが欲しくなり、

貯金をつぎ込み買って以来のキャリアですから、さまざまな写真をとり続けていました。

結果として結構膨大な量のアルバムが手元に残ったのです。

二十歳代には登山に夢中になり、その際に撮影したスライドも多く残っています。

(遭難死してしまった、山友達の所に貴重なスライドを残してしまい、行方不明になったのは残念なのですが。)

                      (続く)

 (14年ほど前に書いた文章です。当時はWindowsXPが出たばかりでした。この頃からカメラもデジカメが浸透、

スキャナーは我が家では、ほぼその役目を終えて不用品と化してしまいました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋蒔き種子のオンパレード

2017-08-29 04:37:50 | 野菜

 秋野菜の種子がほぼ全部顔を揃いました。

大根関係はこの他に「英才」「北京紅芯」「辛味」と6種類かな。

 

 葉物野菜です。「川流れ菜」「五月菜」はこれから種を蒔き、そして苗を作って植え来春の収穫を待つ。

おっとっと、紫色の水菜「紅法師」をずいぶん買っちゃいましたね。色物野菜はプロが好んで使います。

 

 同じく色物野菜の「むらさき祭」はこれも鮮やかな紫色。

でもね、色物ばかりでは変だと思い、普通の「水菜」もばっちり準備しています。

 

 蕪類だって怠りなし。

少し種蒔きには早いかとも思いましたが、異常気象で分からない。エイヤーとばかりに蒔いちゃいましたよ。

 

 ゴルゴなんて少し怖い名前だけれど、こちらもプロ好みの渦巻きビーツ。

本当に見事な渦巻き模様が出ます。カラフル野菜の種子の入手もばっちり。

 

 こんな根菜、葉物野菜に交じり、スベルべママが買い物籠に入れた種子。

「エディブルフラワー」類の種子のオンパレードですよ。

 種子類の合計価格は内緒だけれど、いやー、今年もまた結構買いましたねー。

心配なのは、今も続いている異常気象です。気候によっては無駄な種子になっちゃう可能性もあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする