夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

黒川博行著「大阪ばかぼんど」幻冬舎

2008-04-01 23:02:34 | 本と雑誌

黒川博行著「大阪ばかぼんど」幻冬舎
黒川博行著「大阪ばかぼんど」幻冬舎
黒川博行著「大阪ばかぼんど」幻冬舎
副題に「ハードボイルド作家のぐうたら日記」とある

帯には「連戦連敗の博打 空恐ろしい妻―」などと

さてその公開された日常は・・・

麻雀 競馬 競輪

読みながら私は思い出した
「競馬場にも働いている人間がいる」
潰れたら困る人がいるから行くのだ
社会奉仕だと
競馬に情熱燃やしていた頃の父は言っていた
日曜日 ある場所へ行く為の父の言い訳
「たまには〇〇〇と手柄山にでも遊びに行きたい」そう言って母から小遣いをせしめ
バスで出掛けたが 手柄山近くの停留所でも降りない
父は言った「姫路城行って動物園に入ろう」だが姫路に着くと父は更に言ったのだ
「馬が走るところ まだ見たことがないやろう」
そう辿り着いたのは姫路競馬場でした
あれは私が小学校三年生くらいの頃

中にウインナーが入りホッケーキの衣つけて揚げたのが1本70円の時代でした

ちなみに競輪場では焼き餅が売っていました
食べ物と結びついて覚えております

賭け事好きな父は仕事で出掛けていた母と私が 競馬の新聞を買うのを忘れて帰ると
「鬼のような母娘や 競馬は前の晩から予想せんと勝てんのやぞ
お前達は俺が負けてもいいのか
これに命かけてるんやぞ」

夜中まで開けてるお店 電話さえすれば売ってくれるお店―さいわい私はそういう親切なお店を何軒か確保していた

そうギャンブル好きな人は もう無茶苦茶な理屈を考えつくのだ
小遣いの前借りをこれ以上はできなくなった父は言った
「煙草をやめたら これだけの金が浮く その金を 煙草をやめるから前払いしてくれ」 だが父は現在に至っても・・・煙草をやめていない

かように賭け事に燃える人間は 呆れるほどの理屈を考えつくものなのだ

そう現場は確かに一種の高揚感がある

禁断症状のようなものも出てくるだろう

漫才のような夫婦の会話 やりとり
ここまで書けるのは 互いへの深い愛情と信頼・・・
今度 生まれ変わっても夫婦になりたいという強い気持ちがあるから―かもしれない

狸が庭に現れ 姿を見せなくなると寂しく思い その消息を案じ

金魚 めだか 蛙

著者の生き物に寄せる愛情 献身
凝り具合

廊下を蛙が散歩する
飼育している生き物を襲うモノ達と戦い

締切と戦い

病気と戦い


あれやこれやの詐欺まがいの迷惑電話と戦い

壊れたがる車とも戦い

妻の出す謎なぞとも戦う

某週刊誌に連載中の小説の主役がやたら殴られたり蹴られたりする場面が多いのも納得できる? !

そんな一冊です

俄かに思いたち 大和郡山まで金魚を買いに行く

そんな旦那を持つって―とっても面白・・・厄介 大変
いえ楽しいだろうと 思います


風が少し冷たいようです

2008-04-01 19:38:20 | 子供のこと身辺雑記

風が少し冷たいようです
風が少し冷たいようです
具沢山の野菜スープ(ミネストローネもどきと ジャガイモと挽き肉団子を煮て 仕上げに胡麻油を落としたの (肉じゃがのバリエーションみたいなものです)

鱈 鮭 に塩胡椒してマーガリンで焼いただけ
なんとか有り合わせで 買い物せずに誤魔化しました(笑)

昨年 母の死と前後するように枯れてしまった庭の梅の木

同じ白梅が咲く加賀梅の苗木を買ってきて植えました

前の木の植木屋さんが切ってくれた切り株も 新芽が出てこないかしらと まだそのままにしています
ダメだろうけれど―

桜んぼの木が知らない間に葉が出ていました
花を見逃して残念

桃が漸く咲き始めたので まだ先だと油断していました

夕方 塾から帰ってきた娘と庭を散歩

もうじき咲きそうな蕾
甘えに来る犬達と遊びつつ

庭の木に興味を持ってくれるのは娘の方

長男は植物には余り興味がないようです

あと二本ばかし植えられそうなスペースを見つけたので 園芸店をまた覗きに行きましょう


何か寒いです

2008-04-01 14:07:16 | 子供のこと身辺雑記

何か寒いです
何か寒いです
何か寒いです
昨日は用事もあったし久し振りに子供達と駅地下の商店街やデパートの地階食料品売り場でお買い物
父には豪華花見弁当などお土産にして

何食べて帰る?って尋ねたら すかさず娘が「回転寿司」
うん・ ・・まあ いいけどね
テレビ番組で見て食べたかったらしい
長男は妹任せ
(妹の機嫌を損ねたくないのだ)

で それなりに贅沢なお昼でした

反転して今日は―気がつけば お昼過ぎ
焦った私は 野菜切る 鍋に水入れて火にかける
片側でフライパンで野菜と海老など炒めて塩胡椒他で味付けし 卵とじにする

インスタントラーメンとスープを鍋に入れ 丼を食器棚から出す
ラーメンを丼につぎ 野菜のせてスープをかけて出来上がり
と お昼はこれで誤魔化して 今夜は何を作りましょうか

キャベツ ブロッコリ― ウインナー ベーコン で 具沢山スープもいいかな

問題は父のおかずです
手軽で簡単で美味しいの
ないかな

やっぱりひと手間かけないと 美味しい物は作れないかしらん

父は卵も魚も余り食べてはくれません

となるとお肉でしょうか
取り敢えず解凍して まずはスープを作りましょう