


金堀りの武蔵は腰に提げる魚籠に入った小鳥の鳴き声で いち早く地底から漂い出た瘴気に気付き 捕まっていた穴から逃げ出した
その後について同じように捕まっていた新八も逃げてきた
それは秋月の城跡
秋月の城を攻め落した山名の侍達が金を人々を捕まえてきては探させていたのだ
何故か道連れになってしまった武蔵と新八は偶然見つけた泉で薪に模した金を見つける
そこへ弓矢が飛んでくる
武蔵より年下と見える若者を追いかけた二人は大男に捕まった
野伏せりの侍か 凄まじく乱暴者は六郎太
武蔵と新八を矢で射ようとした若者は 六郎太の弟で七郎丸 二人が投げた石のせいで口がきけなくなったと言う
実は七郎丸こそ秋月の雪姫
六郎太は無事 姫が早川へ逃げのびられるようにつけられた護衛
ただただ秋月の再興の為に妹さよの命すら犠牲にしたのだ
やがて早川への旅の途中で新八と武蔵は 雪姫の素性を知る
侍には反感あった武蔵だが 旅を共にするうちに 姫を救う為 命を投げ出すまでになる
武蔵を斬らせない為に捕らえられた雪姫
武蔵を斬らせないように山名の侍より先に彼を峰討ちにしてくれた六郎太
父親を殺した侍なんて大っ嫌いだったのだ
雪姫と六郎太の運命を武蔵や山の者達が変える
雪姫と武蔵の危機を新八の石礫が救う
拷問された後の弱り傷ついた体で 恐ろしい敵と戦う六郎太のいる城が炎に包まれ 崩れ落ちた
やがて二頭の馬が見えてくる
その背にいるのは
実は つい先日 NHKの深夜番組で黒澤明監督作品の紹介番組を見ました
それを見て思ったのは 三船敏郎さんがいかに多くの黒澤作品に それも多様な役柄で出演しているかと言うことです
荒々しく猛々しく
無頼に
苦悩し
その鮮やかな存在感
その三船敏郎さんが演じた真壁六郎太役に 阿部寛さんが挑戦しています
武蔵役は松本潤さん
新八役は宮川大輔さん
百合姫には長沢まさみさん
5月10日からロードショーだそうです
監督は「日本沈没」「ローレライ」などを撮った樋口真嗣さん