夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

何だろう この哀しい死は

2009-10-05 08:31:42 | 子供のこと身辺雑記

日曜日の朝 番組中にニュース速報で 中川昭一氏の死がテロップで流れた

不確かな記憶だが その父親もまたある憤りを抱えた死だったような内容の記事を読んだことがある

生きている人間の名誉に関わることなので実名は出せないが 信用していた金庫番に裏切られたとー

中川昭一氏の父親も急な死を迎えた人間であったのだ

飲酒による失敗が響き 選挙にも落選

現在も確かな死因は判明せず

自殺では?と 死の第一報に思った人も多かったようです

もしも自殺であったなら 中川昭一さんを追い詰めたマスコミが何故?!と今度は話題にする

さかしらげにワイドショーのコメンテーターの一人は 「人間としてしぶとさが足りない」と まだ原因不明の死を決めつけた

父子二代に渡る 恐らくは不本意な死

中川昭一氏の若き日の映像が繰り返し流されている

死んだ今 悪い人間ではなかった
と言うなら ただ追い詰めるだけでなし
生きている間に やり直して心機一転頑張れ
頑張ってほしい

そんな温かい記事の一つも書いてやれなかったのだろうか

酒井法子さんの報道の時も思ったのだけれど
何故皆 自分達は絶対に正しいーという立場から 一段高いところから同じ方向を向き糾弾しようとするのだろう

小学生の反省会での一人をよってたかって イジメとしか見えない吊るし上げをする

たまたま民主党が圧勝し 自民党は全て悪いように報道されているけれど

果たしてーと私は思っている

チェンジ
よその国の大統領が使い 日本でも盛んに使われてる この軽薄な響きの言葉

かわることは いい方向に変わるとは限らない

負の悪い方向へ進むことだって有り得るのだ

大きな失敗はしてしまった方であったが 良いことにも頑張った方でもあった

今一度 マイナスからの巻き返しをさせてあげたかったけれど

その まだ早い死を悼みたい

死因は何であれ

無念の死であっただろうと思うので