夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

逢坂 剛 著 「道連れ彦輔」 文春文庫

2009-10-15 23:20:53 | 本と雑誌

逢坂 剛 著 「道連れ彦輔」 文春文庫
逢坂 剛 著 「道連れ彦輔」 文春文庫
逢坂 剛 著 「道連れ彦輔」 文春文庫
逢坂 剛 著 「道連れ彦輔」 文春文庫
武家ながら三男坊ゆえ屋敷を出て長屋暮らしの彦輔に生活の為の仕事持ち込む藤八

少し年上だが 面倒見良いかなめ

何故か馴れ合いのような斬りあいとなり敵とは思えぬ隼人

金貸しの鞠婆

事件が彼らを待っている

頼まれた仕事は しかし偽りで 夫の仇と斬りかかられてー
仇討ち助っ人の隼人と斬りあうことに
「仇討ち千駄ケ谷富士」

金貸しの鞠婆について用心棒仕事を引き受けた彦輔はまたもや隼人と劍で向き合う
「鞠婆」

頼まれ囮を引き受けたはいいがー
頼んだ人間までが彦輔をひっかけた
「地獄街道」

賭博場で負けても ただでは引き下がらぬ鞠婆の根性凄し
「大目小目」

彦輔に夫を殺されたと思っていたおむら
だが それなりにささやかな幸せを掴みかけていたのにー
「本懐を遂ぐや」

奇しくもおむらの四十九日に 隼人の過去の亡霊が追いかけてきた

「無残やな隼人」

シリーズ化したようです
単行本にて第二作も発売中とか

「墓石の伝説」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080420

「禿鷹の夜」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080425

「無防備都市」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080425

「銀弾の森」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080425

「逆襲の地平線」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080430

「情状鑑定人」は↓に

http://yumemi.blogzine.jp/zatudansitu/2008/05/post_0971.html

「しのびよる月」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080501

「配達される女」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080502

「恩はあだで返せ」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080503

「空白の研究」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080505

「さまよえる脳髄」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080505

「水中眼鏡の女」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080505

「百舌の叫ぶ夜」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080506

「幻の翼」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080506

「よみがえる百舌」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080507

「鵟の巣」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080507

「裏切りの日々」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080507

「相棒に手を出すな」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20080720

「禿鷹狩り」は↓に

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090810

ブログ始めてからでも結構読んでいたのでした^^;


夕飯おかずから

2009-10-15 15:23:40 | 子供のこと身辺雑記

夕飯おかずから
夕飯おかずから
夕飯おかずから
夕飯おかずから
夕方は何故かバタバタしてしまうので早めに仕上げました

作っておけば電子レンジって強い味方もおりますし(笑)

有り合わせ粕汁
大根・人参・サツマイモ・もやし・豚肉・えのき茸・しめじ・豆腐

長男が粕が苦手なので少し酒粕は控え目にして味噌・醤油・酒などで味を補っております

鰹節と昆布のだしを面倒でもとってから作ると優しい味に仕上がる気がします

子供達が葱が苦手なので 自分のお椀にだけ 切った葱を入れます

サラダはキャベツ・レタス・胡瓜・トマトにすり胡麻ふりかけた上からドレッシングをかけてます

キャベツと牛肉炒め味付けした中にうどん玉入れ炒めた焼きうどん

パックの鰹節かけています


最近お気に入りのパン

2009-10-15 11:23:00 | 子供のこと身辺雑記

最近お気に入りのパン
最近お気に入りのパン
最近お気に入りのパン
最近お気に入りのパン
長いことファンだったお気に入りのパン屋さんが閉店してしまいました

ひどく淋しく物足りなく思っていた所 やや近場ー車で10分以内ーに開店したスーパー中のパン屋さんのパンが美味しいんです
まだ全種類を食べてはおりませんが
クリームチーズ入りの白いパンは中のチーズも美味しいです
アップルパイも中の林檎の甘さが丁度いいんです

インスタントコーヒー2匙にココア1匙を混ぜてからお湯を注いだのを 一日数杯飲んでいます


木下半太著「悪夢のギャンブルマンション」幻冬舎文庫

2009-10-15 01:49:42 | 本と雑誌

木下半太著「悪夢のギャンブルマンション」幻冬舎文庫
木下半太著「悪夢のギャンブルマンション」幻冬舎文庫
木下半太著「悪夢のギャンブルマンション」幻冬舎文庫
木下半太著「悪夢のギャンブルマンション」幻冬舎文庫
オカマのマッキーは イケメン客のヒロから1千万を倍にする為にギャンブルをする手伝いを頼まれる
マッキーの後輩オカマで妙に強いジェニファーと元カレでギャンブル好きの輝夫との四人で入ったマンションはとんでもないイカサマと仕掛けがありー

女好きのやくざ

やくざのボディーガードで不気味に強い黒木

囮捜査官

一癖も二癖もあるディーラー達

マンションは地獄の様相を帯びる

悪夢シリーズ第五作です

「奈落のエレベーター」は↓にあります

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090903


夕食から

2009-10-15 00:32:59 | 子供のこと身辺雑記

夕食から
夕食から
ハンバーグです
両面に焼き色つけてから白ワインふりかけ蓋して蒸し焼きにし 暫く煮てから 和風のタレをふりかけ やや弱火で少し煮て火を止めます

他のおかずは今夜は買ってきたお惣菜です
長男の趣味で酢豚と八宝菜

明日は真面目に作ります