まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『シグナル』12話まで

2016-11-22 17:24:28 | 韓国ドラマのエトセトラ
シグナル OST (2CD) (tvN TVドラマ) (韓国盤)
クリエーター情報なし
CJ E&M

レビュー一覧は、こちらから。

 

アン係長、まだ息がありました。

無線機で、ジェハンの声を聞いた・・・と。

一度、通信可能になった時があったので、呼びかけたけど何の応答も無かった・・・と、ジェハンが言ってたことがありました。へヨンが無線機を捨てて、それをアン係長が拾って保管していた間の話です。

アン係長が聞いていたんですね。

自分が殺した人からの無線なんて、そりゃぁ驚き恐怖にかられますよね。

だから、へヨンの事をさらに調べるようになったのでしょう。

で、確認しに行ったんだとか。やはりあそこにあった・・・石階段の下に・・・と。

「俺がイ・ジェハンを殺した。」

とうとうアン係長が自白しました。

後悔してる、もし、ジェハンが生きているのなら、仕方が無かったんだと伝えてくれ、すべての始まりはインジュだった・・・それがアン係長の最期の言葉でした。

 

通報したへヨンは、第一発見者であり、他に目撃者もいなくて証拠も見つからない今、有力な容疑者です。

へヨンがアン係長から聞いた事を全部語らなかった為、疑いは増すばかりです。

こうなると、以前、無線機の事で睨みあってたところを同僚に目撃された事も不利な証拠となってしまいました。

へヨンは、アン係長と会った理由を、インジュ市女子高生集団暴行事件の事で話があるからと呼び出されたと証言。

事件は偽装だった・・・というアン係長の言葉を話しました。

その瞬間、キム局長の顔がこわばりました。でも、それ以上の情報は得られていないと知ると、俄然気を取り直して捜査員たちに発破をかけました。仲間が無残に殺されたんだぞ何としても捕まえろ・・・と。

 

へヨンが容疑者だと言う事で、未解決事件チームは捜査から外されました。

情報は一切入って来ません。

 

こうなると、へヨンへの疑いを増すような証拠や証言がざらざら出てくるんですよね。

以前、アン係長との関係を疑った男が、へヨンがアン係長の事をしつこく聞いて行ったと言うし・・・。

チャ刑事は、勿論、無実を信じています。

へヨンが肝心な話をしていないと踏んだチャ刑事は、直接へヨンに問いただしました。

 

へヨンは、唯一信じられるのがチャ刑事だと思っているので、これまで自分が調べて来た事を打ち明けました。

まずは、ジェハンの収賄事件が仕組まれた事だということ。

アン係長と、キム・ソンボムと言う男が共謀したらしい。と言う事は、警察組織も関与していたと考えられる。

証拠は無いが、アン係長が殺されたと言う事で確信した。

そして、アン係長は収賄事件に加担せざるを得ない状況にあった。なぜなら、ジェハンを殺したから・・・。

 

チャ刑事は、思いもよらない衝撃的な事実に、動揺が隠せませんでした。

「全てはインジュから始まった。」

と、アン係長は言っていました。

ジェハンも、アン係長も口封じに殺されたんだ・・・とへヨンは言いました。

 

ジェハンは地道に捜査を続けていました。

生徒会幹部の7人に目標を定め、調べ始めたのをキム局長と管轄署の担当刑事は知りまして、焦りました。

ジェハンの能力を知ってるキム局長は、とにかく真実にたどり着かせてはいけないと手をまわしました。

幹部の生徒を、インジュから遠ざけたのです。家族旅行とかなんとか口実を作って。

でもね、ジェハンは一番後悔していると思われる生徒を確保したのです。アン係長が逃がそうとしていたその時、間に合ったのです。

怯えてなかなか口を開かない生徒に、ジェハンは根気強く話しかけました。

病院にお見舞いに行ったのは、その生徒でした。ソヌではなかったのね、勘違いでした

 

供述を始めたその生徒イ・ドンジンが、パク・ソヌという名前を出したのです。

犯行に加わったと言うのではなく、被害者の女子生徒と初めて話したのが、ソヌが連れて来た時だと言ったのです。

ソヌは、女子生徒に勉強を教えるために、部屋を貸してほしいとドンジンに頼みに来たのです。

そこまで話し、肝心な話をし始めようとした時、ドンジンの父親が乗り込んできて、連れて帰ってしまったのです。未成年だということで、何かと制約があります。

 

結局、その後、雲行きが変わりました。

ソヌの名前が出た事で、主犯はソヌだと7人全員が口裏合わせたように証言し始めたのです。

ソヌは、お金も無くコネもない普通の学生です。7人の幹部生徒は皆地元で最大の企業の関係者でした。

 

ソヌは、突然連行されました。へヨンの目の前で。

そして、幼かったへヨンは、事件の詳細を知らされないまま、父と家を出る事になったのです。

両親は離婚し、へヨンは父に育てられることになり、母と兄がインジュに残ったのです。

兄が少年院を出たと聞き、へヨンは実家を訪ねました。

そこで、自殺している兄を発見したのです。

 

その後、何年も経った頃、兄が逮捕された理由を知る事になりました。

不良少年の一人が、事件当日兄と被害者が一緒にバスに乗っているところを見たと証言していたのです。

でも、へヨンは知っていました。その不良少年が、その日、自宅近くでカツ挙げしてるのを目撃していて、決してバスを見かけるなんて出来ない事を。

その不良少年を訪ねたへヨンは、警察で証言しろと掴みかかりました。

そしたら、馬鹿にしたように笑いながら言ったのです。

「警察に頼まれて証言したんだ。」

そして、金もコネもないから潰しやすいからソヌだったんだ・・・とね。

 

それらの話を、へヨンはチャ刑事に話しました。

へヨンの部屋のたくさんの資料を見たチャ刑事は、へヨンの信念の強さ、思いの深さを知りました。

そしてこれまでへヨンが上司に対しても反抗的で、自分の考えを主張する理由も、警察への不信感ゆえだと気付いたでしょう。

へヨンは、当時事件の捜査に加わっていた捜査官から話を聞きたいと言いました。

チャ刑事が、代わりに聞きに行きました。

 

ジェハンは、この偽装工作に気付きました。

ちょっとした証言から、警察で証言した人も、そして少年たちも、全て仕組まれてした事だと気付いたのです。

それは警察が関与していないとできない事ばかりでした。

流石に驚いたジェハンは、親しい同僚刑事を問い詰めました。

最初は否定していたのですが、次々と証拠を突きつけられて、同僚刑事ももう申し開きができなくなったのです。

やはりお金でした。

絶望したジェハンでした。

 

キム局長に噛みついたジェハン。

でもね、そこで打ちのめされる事が。

被害者の少女が、ソヌが主犯だと証言したのです。ためらっている事は明白でした。

でも、最後に振り絞るように泣きながらソヌの名前を出したのです。

四面楚歌ってこういうこと?どうあがこうと、警察が包囲網を巡らせていたのではどう仕様もありません。

ジェハン、今度こそ本当に絶望した表情でした。

 

チャ刑事は、ジェハンが問い詰めた元同僚を訪ねて行きました。

この人物は事件直後に退職していました。自責の念が強かったってことでしょうか。

事件に関して、何も言わない元同僚。

ジェハンを殺したのがアン係長だと告げると、流石に動揺しましたが、それでもやはり何も言いませんでした。

「ジェハンはあの事件を諦めなかった。」

と、一言だけ。

 

へヨンは、キム・ソンボムと言う男の車が、アン係長殺害事件の時、すれ違った・・・と思いだしました。

目立つアクセサリーを車につけていたんですね。

で、キム・ソンボムと言う人物をプロファイルしたへヨン。

人を信じ無いたちなので、アン係長と何らかの密約をしたら、その証拠を必ず残して置く筈。

そう思ったへヨンは、チャ刑事と共に、所有しているものの、全く使用していない家がある事を突き止め、侵入しました。

家の中には何も見つかりませんでした。

でもね、外に出た時、アン係長の言葉を思い出したのです。

“確認しに行ったら、あった、石階段の下に・・・”

すぐにアン係長の足取りを調べてもらうと、やはりここに来ている事が判明。

 

掘ってみると・・・。遺体、右肩に手術の痕の残る骨。

そして、ジェハンの身分証が出て来たのです。チャ刑事が見つけました。

腰を抜かしたように座り込むチャ刑事、そしてへヨン。

 

泣けましたわ、ここで。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シグナル』11話まで

2016-11-22 15:22:39 | 韓国ドラマのエトセトラ

                    

レビュー一覧は、こちらから。

 

ラッキーでした。

チャ刑事がジヌの家に入った時、入れ違いにジヌは出かけたところだったんです。

へヨンは、コンビニ店員から住所を聞き出し、向いました。

で、ジヌの家でチャ刑事と鉢合わせとなったのです。

チャ刑事は、当時の恐怖が甦り、パニックになっていました。必死にへヨンは落ち着かせました。

 

ジヌの行方は分かりませんでした。

でも、周辺の監視カメラや車載カメラの記録から、山に向かった事が推察されました。

この事件の被害者の遺体が埋められていた山です。

 

ジヌは最後の遺体を埋めていました。そして、自殺しようとしたのです。

被害者と同じように、ビニール袋を被って・・・。

でも、寸前でチャ刑事が発見。

このまま簡単に死なせるなんて、出来ませんよね、チャ刑事としたら。

 

ジヌが埋めようとしたのは、母親の遺体でした。これは自然死だったようです。

最後の被害者スンヨンの殺し方が他の被害者と違っていたのは、やはり彼女の事を愛していたからだと思われました。

でも、ジヌ本人は、それが愛情だとは分かっていなかったようです。

母親に虐待されてきた彼には、人を愛することを知らないで生きてきたからでした。

 

無線がつながりました。

ジェハンは、この事件の犯人を逮捕出来たかどうか、真っ先に聞きました。

「逮捕しました。」

へヨンの答えを聞いて、ほっとしたような表情を浮かべましたが、次の瞬間、どんな人物かを問いました。

でも、へヨンは答えませんでした。

ジェハンに犯人を教える事は、誰かの人生を変えてしまうことになります。これまでの事を考えると、過去を変えると現在が変わるのは良かった言えるのか、悪かったと言えるのかわからないからでしょうね。

ある人にとっては良くて、ある人にとっては別の人生に変わってしまうことで・・・。

「人生を壊す可能性もある。」

へヨンがそう言っても、ジェハンにとっては今後も人が死ぬのを知っているのに黙って見ているしか出来ないと言う苦しみに耐えなくてはいけないわけで。

「あなたは僕に言いました。“決して諦めるな。誰かの諦めが未解決事件を生む”だから、あなたは諦めないで。」

へヨンはそう言いました。

その時、無線が切れました。

そして、打ち切りとなってしまったこの事件なんですが、ジェハンは一人で引き続き地道な捜査を続け、ジヌを逮捕したのです。

 

へヨンが見ていたジェハンのメモから、この事件が消えて行きました。

それを見て、へヨンはジェハンが諦めずに捜査を続け、犯人を逮捕したと察しました。

記録を確認すると、1998年に、ジヌを逮捕していました。

その後、被害に遭う筈だった人物をそっと訪ねてみると、そこには平和な生活がありました。

被害者が助かった代わりに、他の誰かが不幸になるかもしれない。だが、生きていれば希望を掴めるだろう・・・へヨンはそう思いました。

 

チャ刑事の母は、娘の結婚が最大の問題です。

だから、また見合いをセッティングしました。なのに、いつもの地味な服装で出かけようとするので、母親自身が好きなピンクの服に着替えさせ、化粧もさせました。

そこに、科捜研から電話が。

白骨死体が出たというのです。今度は、ジェハンの条件に近いモノでした。

 

チャ刑事は見合いそっちのけで駆け付けました。

そこに、へヨンも。

へヨンは、偶然署内のサイトで見つけたのですが・・・。

でも、DNA鑑定の結果、これもジェハンではありませんでした。

 

チャ刑事がジェハンを好きだと言う事は、同僚たちは皆気付いていました。知らないのはジェハン本人だけ。

殺伐とした事件捜査の中で、キム局長を除く同僚たちの仲の良さ、チャ刑事をマスコットとして大切にしている様子がうかがえてとってもほんわかします。

ジェハンも、口は悪いけどチャ刑事のことを気にかけてる様子は分かります。

それを同僚も気づいて、楽しそうです。余計なおせっかいはしないけど、温かく見守ってるって感じですね。

恋する乙女のキム・ヘスさんも新鮮で可愛いです

 

無線がつながりました。

ジェハンは1999年にいます。

ジヌ逮捕の事を確認し、へヨンは言いました。

「残る事件は一つです。インジュ女子高生事件。メモに書かれた最後の事件です。」

まだ事件は起っていませんでした。

「お願いがあります。1999年にインジュ市で何があったのか、真相を教えてください。僕には重要なことです。」

 

インジュ市のある高校のネットの掲示板に、一つの投稿がありました。

暴行事件を告発する内容でした。

そして、一人の女子高生が自殺を図りました。幸い、命は助かりましたが・・・。

 

1999年のキム局長(正確には、まだチーム長ですが)は、議員のチャン・ヨンチョルに呼び出されていました。

回りくどい言い方で、キム局長に捜査の方向性を指示したようです。

“警察は常に公正であるべきだ”“透明性を保って捜査に臨まねばならない”“一点の曇り無く”

それはつまり、正反対のやり方を望んでいると言う事ですよね?・・・多分

 

キム局長は、管轄外だったインジュ市の事件を管轄署では手に余るとして、特別チームを組みました。

そして、部下数人と共に、インジュ市に向かったのです。

早急に処理します・・・と誰かと話していましたよ。とっとと幕を下ろしてしまおうって魂胆ですね。

そう言う時、ジェハンは邪魔なだけです。

だから、チームには選ばれなかったのですが、へヨンからインジュ市の事件の真相を・・・と言われていたので、無理やり担当を代わってもらいました。

 

管轄署でコンビを組んだのが、アン係長でした。この時が初対面でした。

 

被害者は精神状態が不安定で面会謝絶となっていました。

その父親が、アル中と思われましてね、なんか怪しいんですよ。

そして、被疑者とされていたのが、地元で有名な不良たちでした。

投稿文の内容と合致する人数の不良の名前が挙がっていました。現場に出入りするのを何度も目撃されていまして、その証言も確かなモノでした。

でも、なんだかジェハンは釈然としないモノを感じていたようです。

 

そして、この高校に通っていたのがへヨンの兄ソヌでした。

被害者と何らかの関わりがあるようです。お見舞いに行っていましたし、誰からか電話が入ってましたし。

ある日、ソヌは、ジェハンに一枚の写真を届けました。

病院に行った時、ジェハンの名刺を被害者の父親が捨てていたのを目撃しまして、それを拾ったんです。

写真に写っていたのは、高校の生徒会幹部7人。

 

投稿文の中に、“7人の人間”という言葉がありました。

写真のタイトルが、“インジュ高校生徒会幹部”。

“イン”と“幹”・・・。それが“人間”と同じ発音なのか、それとも、書き方も同じなのか、その辺がハングルの分からない私には全く不明ですけど。

とにかく、投稿文が指し示す犯人が、この7人ではないかと、ジェハンは察したのです。

 

へヨンの元に、アン係長から電話が入りました。

インジュ事件を調べていると知っていました。勿論、へヨンがソヌの弟だということも。

その上で、言いました。

「俺もパク・ソヌの死を残念に思う。あの事件を調べるのは危険だ。真実を知れば兄の二の舞になるぞ。真実を知る覚悟があるなら、インジュ市に来い。俺は真実を知っている。俺が事件の偽装工作をしたんだ。インジュ病院前に来い。」

へヨン、突然の告白に驚きました。

で、病院に向かったのですが、到着した時、既にアン係長は血を流して倒れていました。

口封じされたみたいです。

 

アン係長には、重病の娘がいました。

その治療費がかかるので、キム局長の言いなりになっていたようです。

でも、今、娘は危篤状態。もう刑事としてのプライドを捨てて、そんな悪事を働く必要など無いのです。

それをキム局長も知っていました。

このところのアン係長の造反とも思える態度は、その所為だと思っていました。

で、釘を刺したのですが、アン係長はあっさりと拒絶。辞表を叩きつけて去ったのです。

キム局長、そしてその黒幕が動いたようです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『魔女宝鑑』10話まで

2016-11-22 11:25:29 | 韓国ドラマのエトセトラ

                     

レビュー一覧は、こちらから。

 

あまりにも思いがけない再会でした。

最後に会った時、プンヨンは呪いの発作が起ってて、ソリの姿を見て怯えて逃げ隠れしたんです。

その記憶があるソリは、思わず逃げ出してしまいました。

 

ヨグァンは、プンヨンに詳細を話す事は出来ませんでした。

ソリも話すつもりはありませんでした。

でも、ジュンは正直に全てを話せばよいと言いました。プンヨンは知りたい筈だ・・・と。

ソリは、プンヨンのところに戻りました。

 

プンヨンはソリを抱きしめました。彼の心も決まったようです。

自分の命と引き換えたとしても、ソリを守る・・・と。

そこに、宣祖からの呼び出しが。

明日会おう・・・と約束してプンヨンとソリは別れました。

 

宣祖は、王女の話をプンヨンにしました。

自分の病の原因は、その王女にあるとホンジュが言った・・・と。王女を探しだし、病を治した後、大妃を失脚させると宣祖は言いました。

王女を生かしておいたのはヒョンソだとも。

忠臣ならば、父であるヒョンソを調べ、王女が生きていたら、内密に連れて来い・・・と。

プンヨンは、父が戻っている事もこの時初めて知りました。

 

すぐさま、父ヒョンソに会いに行ったプンヨン。

「ヨニへの想いは変わらぬか?」

と、ヒョンソは聞きました。

「変わりました。淡い恋心では無く、何があろうともうヨニを離しません。」

そのせいで、命を失う事になってもか?・・・とヒョンソ。

「死んでも離しません。」

 

スンドクが、オクに捕まりました。

オクは、やっぱり全然懲りて無くて、ジュンに自分を渡した人物を追っていたのです。籠かき人夫を脅してスンドクの名前を聞きだしたんですね。

街の中を引き回され、さらしものにしていたんです。ジュンをおびき出す餌でもありました。

ジュンは、一度はスルーしようと思いました。

でも、やっぱりね。見て見ぬふりは出来ません。

引き返してスンドクを助け出し、オクを捕まえました。自分の母が焼死した場所に引きずって行ったのです。

怒りのあまり、殺そうとしました。

それを、ソリが止めました。

結局、ジュンは殺す事は出来ず、オクは逃げ出したのです。

自分のふがいなさにジュンは泣きました。そこにジュンの母の幽霊が現れました。

そして、謝るジュンの頬を手で包み、それで良かったんだという風な表情を見せました。

 

王宮では、ホンジュとヒョンソの戦いが始まっていました。

ホンジュは、世子の魂を消してしまうぞと大妃を脅し、王女の呪いの所為で、様々な災いが起っているのだと信じさせようとします。

ヒョンソは、それに惑わされるなと・・・。

ま、CG多用のシーンなので、その辺はスルーします。

 

寺のろうそくがついていました。

ソリとヨグォンは喜びました。

薬を飲んだのは、ジュン一人ですから、きっとジュンの願いが叶ったんだと大喜び。

余談ですが。キム・セロンさんって、笑顔より真顔の方が綺麗だとふと思った私。笑うと、一気に幼くなり、印象ががらっと変わります。それが役者さんってことなんでしょうね、いろんな表情を持つって事で。

 

プンヨンは、ソリに会うために色々プレゼントを用意しました。

飾りや服、それを選ぶのが楽しげでした。

ソルゲに協力してもらって少し照れながら店を覗いて歩くプンヨン。初めての若者らしい姿でしたね。

ソルゲは、いつもの硬派なプンヨンと違うのに、ちょっと戸惑い、嫉妬もあるのかもしれませんね。

でですよ。

なんと、ソルゲの背中にあの印がありますよ

マノルが示した印に思えましたが・・・。

と、思ったら、やっぱり

ソルゲが赤い道袍だったーっ

 

プンヨンとの約束の場所に向かうソリとジュン。人間結界ですからね、一緒にいなくてはいけないんです。

ところが、着く直前、何者かが襲って来たーっ

慌てて逃げる二人の姿を、プンヨンが見つけ、後を追いました。

ところが、ジュンがソリから引き離されてしまったのです。

ソリの呪いが始まりました。

 

実はこれ、ヒョンソの計画でした。

ヨグァンに命じてジュンをソリから引き離したのです。プンヨンが追って来るのを承知で。

「変わった姿を見ても気持ちが同じなら、ヨニの呪いを解く最後の人になる。」

と、ヒョンソは言ってました。

息子の命をかけてソリの呪いを解こうとしてるってこと プンヨンはどーなるの

いくらヨニを想うのがプンヨンの運命なら、それに抗う事をせず、自分の手で死の道に導こう・・・と、ヒョンソは考えています。

えーっ

 

追い付いたプンヨンは、ソリの手を取りました、一緒に行こう・・・と。

ところがその時、呪いが始まったのです。白髪に変わりました。首筋に印が現れ、目の色も変わりました。

思わず、後ずさってしまうプンヨン。彼にも呪いが始まっていました。身体が思うように動きません。

そこに、赤い道袍が

ソリが赤い道袍を睨むと、身体が宙に浮きました。

でもね、プンヨンが声をかけた瞬間、目の色が戻り、赤い道袍は地に落ちました。

そして、ソリに手裏剣を投げつけ、意識を失ったところを連れ去ったのです。

 

ジュンとヨグァンが駆け付けましたが、既に姿はありませんでした。

ヒョンソやぁ・・・。もっと綿密な計画を立てなきゃ、ソリが拉致されてしまうなんて、容易に想像が付くでしょうに。

結界を外したら、ホンジュに居場所を掴まれてしまうんだから・・・。

 

ソリが連れて行かれたのは、宮殿の内部のようですね。

勿論、ホンジュの元です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする