kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

食べたいときがおいしいとき?

2011-12-08 19:10:36 | 好きなもの

Img_3292

 

今日はどうしても、いちごが食べたくて、

「あまおう」 買ってきました。

1パックに14粒…

 

でも、食べたい時がおいしい時ですね。

 

甘くておいしいかった~

 

 

コンデンスミルクやお砂糖かける方もいらっしゃいますが、

私は酸っぱかった時でも

なんにもかけない派なんです。

 

昔は、5月頃がいちごの旬でしたよね? 確か。

 

でも、今は今!

 

いちごのシーズンということらしい…?

 

コメント (4)

紀州てまり家元

2011-11-18 17:11:10 | 好きなもの

Img_3013      

 

田辺市内をブラブラしている時、

「紀州てまり家元」 という看板の掛かっているおうちが

ありました。

 

あ~忘れてた~(>_<)

和歌山県は紀州、紀州といえば、「童謡・まりと殿さま」

 

♪てんてんてんまり てんてまり

 

ではないか!

 

その家元さんとは、おそらく、あの糸で美しくかがった毬を

作る家元さんだろうなあ~?

てんてん、歌に合わせて、手まりをつく人ではないよな~?

 

残念ながら、旅先で紀州てまりを見ることは出来ませんでした。

 

コメント (2)

太陽の塔と通天閣

2011-11-04 08:55:10 | 好きなもの

11月も、もう4日。

ほんとにあっという間に時間が過ぎて行きます。

 

霜月と言うんですよね、11月は。 

今朝はものすごい霧が立ち込めています。

Img_3213

足元からなんとなくスースーして、やはり寒くなりました。

 

そんな、今日この頃、珍しく出かけることが重なりました。

その間には、仕事を挟み、 いやあ、疲れています。

 

あちこち行ったら、塔が見れました。

どちらもほんとに久しぶりです。

乗り物の中から撮るのは難しく、辛うじて、

形をキャッチ出来ていました、 ラッキー

 

Img_2890

大阪の太陽の塔

 

Img_2976

大阪の通天閣、ビルの狭間にチラッと

 

こういうの直に見ますと、なんかテンション

 

一瞬でも見れて、嬉しかったあ~

 

コメント

ノンアルコールカクテル

2011-10-11 11:15:03 | 好きなもの

Img_2697

 

その領域を次第に増やしつつある、

 

ノンアルコール飲料

 

ノンアルコールビール、ノンアルコールカクテル

ノンアルコール焼酎、ノンアルコールワイン

 

ノンアルコール日本酒は、一度は発売されたものの

今はどうやら市場には出回っていないらしい。

 

写真の、「サントリー・のんある気分」

 

カシスオレンジ と ジンライム 

 

 

を試してみました。

かくてる と言われれば じゅーす のような?

じゅーす と言われれば かくてる のような…、

 

ま、どっちでもいいです。

おいしくて、一缶では物足りない感じでした。

 

と、そこで、 ”カロリーゼロ” なんですって、でも…、

これで、食欲倍増は困ったあ~(>_<)

 

ところで、もう発売中止のノンアルコール日本酒の名前、

 

         実は… 「宴会気分」 (福光屋)

 

              いいのかな?

 

 

             「のんある気分」

 

 

 

 

コメント

寒天ぜんざい

2011-09-23 15:51:36 | 好きなもの

Img_2534

 

今日はお彼岸の中日

普通、おはぎを作りますが、

急に涼しくというより寒くなってしまい、

 

          「天高く 馬肥ゆる秋」

 

食欲が、怖い!

 

出来れば、カロリーを抑えようと!

 

食物繊維たっぷりで、カロリーゼロの寒天を使い、

 

寒天ぜんざいにしました。

 

・ゆで小豆 250g (砂糖入り)

・粉寒天  4g

・水     500ml

 

やっぱり、水くさい…(>_<)

 

小豆に当たると甘いんやけどなあ~

 

 

我慢するか?

 

甘みを加えて食べるか?

 

ここが思案のしどころよッ !

 

 

コメント (2)

浅草名物 芋きん

2011-09-17 15:30:27 | 好きなもの

Img_2522

Img_2528

 

 

数日前からこのお店がデパートにやって来るのを

 

楽しみにしてました。

 

浅草満願堂の 「芋きん」

 

お芋さんで出来た、きんつばは素朴なお芋の味。

 

その場で焼いてます。 六面焼くので、

 

六回、ひっくり返すのね~(^^♪

 

 

 

コメント (2)

東日本~東北の皆さん、ありがとう!!

2011-04-08 10:29:39 | 好きなもの

Img_1383 なんの変哲もない、羊羹ですが、よく、私が買うものなんです。あっさりとして美味しいんですよ。

      

ふと、製造がどこなのか、気になって、見ますと、

        

岩手県奥州市江刺区愛宕字力石

      「回進堂」 

     

(回は本当は「?」のエンニョウを取った漢字ですが、出ませんでした。

すみません。)

        

おそらく、この大震災の被害も及んでいると思います。

今のところ、私の働く店には入荷して来ているのは、ほんとによかったです

ほんの小さな事ですが、こんな事でもお役に立てるでしょうか?

     

これからも、食べますよ~、大好きな羊羹ですから 

      

他にも、被災地にある工場やお店で作られる物をすすんで利用します。

今回の事で、今まで普通に手にしていた物、ほんとに沢山のものが、

東日本~東北の皆さんの手によって、遠く関西地方まで、届けられていることに気付きました。お世話になっていたんです。

       

東日本、東北の皆さん、今までありがとうございます。

     

そして、これからも皆さんの作り出される物を

    

心待ちにしています。

     

どうぞ、よろしくお願い致しま~す    

     

コメント (2)

ロイズポテトチップチョコ

2011-02-27 17:30:01 | 好きなもの

Img_1201

       

[ROYCE’] ポテトチップチョコレート

       

これおいしいですよね~

    

一年に1~2回しか食べれませんが…、

      

チョコの味はもちろん、その甘さの中に、ポテトチップの塩味が

       

ちょうどいい具合です (^^♪

      

一箱190g、写真を撮ることも思い浮かばず、

      

ほとんど食べてしまいました。

    

なので、撮った時にはかけらばかり…(>_<)

      

コメント (2)

ジャム、おいし~(=^・^=)

2011-02-02 17:59:23 | 好きなもの

ジャム はどうしてこんなにおいしいのでしょう

        

Img_1124

        

オレンジ、ブルーベリー、アプリコット、いちご、いちじく、りんご、

ぶどう、など、形態もプレザーブタイプ、ゼリータイプ、甘さ控えめ、と

様々なのが出ていますよね。

           

      

子供の頃、おかあちゃんに、

    

『そんな、たくさん塗ったらあかんやろ、もったいない。』 

    

と、よく言われたなあ~ (@_@。

        

コメント (2)

しょうが湯 ( ^^) _U~~

2011-01-08 16:17:59 | 好きなもの

Img_1050

       

熱~いお湯に黒粉砂糖、ティースプーン3杯位を溶かし、

フィルターの中に土生姜をおろして入れて抽出中です。

     

Img_1051

     

フィルターを上げれば、しょうが湯の出来上がり !

体が温まります (^^♪

        

コメント