kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

10年の間に2回目…?

2014-10-20 11:53:17 | スポーツ

そうなんです。              

 

こんな長いウォーキングは10年の間でたった2回目です。

                    

だらりだらりと観光地を歩くことはありますが、

                

とにかく、ひたすら歩くことを目的とするのは2回目です。

                    

歩行中ずっと先頭の旗持ち兼、先導者兼、ペースメーカーの

        

うしろをピッタリと着いていきました。

           

今思えば、その人にとってはうっとおしい存在だったかも(^_^;)

         

そして、途中からこの人から遅れないようにするには…?

     

ん!一度この人の歩くテンポそのままに歩いてみようか?

            

すると、私より以外にも歩幅は狭く、ピッチが速い事に

                  

気付きました。

       

そして、しんどくはならずに、足が軽くなりスピードも

    

出た気がしました(^^♪

                    

今思うのですが、武士が世の中を制した時代、「ナンバ走り」

           

というのがあったと聞きます。

               

〝ナンバ走りは一般に走行時にピッチが増加し、上肢の振りや上体の捻りが少ないため通常の走法と比較して効率の良い楽な走り方〝

            

ひょっとして、これに通ずるものあるのでは?

                 

そう言えばあの方の後ろ姿、お侍みたいだった…?

             

ということで、

              

今私はウォーキングの時「ナンバ歩き」でござるよ!

            

              

賛否両論聞かせてほしいでござるよ。

                           

     

 

コメント (6)

石山寺の仁王さん、マッチョです!

2014-10-20 11:40:49 | 歴史

                

ちょっと日にちが開いてしまいましたが9キロウォーキングの続きです。

                   

ここからは瀬田の唐橋を渡り、石山寺への模様を~!

                

石山寺に到着してまずは腹ごしらえ。

                     

 

ウォーキングの話なのに、いきなりお弁当の話…(^_^;)

                 

作ってきたおにぎりふたつ、だし巻き、ピーマンとお肉の炒めたん。

                  

おなか膨れてちょっと眠たいけれど…石山寺拝観に行きます。

                               

門が見えます。「東大門」

            

重要文化財、1190年、源の頼朝の寄進により。

               

              

                               

門には仁王さん、大きいなあ~

        

阿形、吽形。

    

これが、仁王立ちというものだあ~!

                

石畳が長く続いています。

    

両側にはカエデの木が、紅葉が美しい所です。

           

あと一か月後には、   錦織りなす… 

(テニスの錦織君ではないですよ~(^_^)/)

                                  

                      

             

大黒堂という所には大黒さんの石像が

                  

 

              

                    

   

多宝塔は国宝です。

              

鎌倉時代の初めに建立された日本最古の木造の多宝塔

           

見上げると大きな岩や木々の間から見え隠れする多宝塔がいい感じです。

            

1階は四角い建物、2階は円形の建物、こういうタイプを「多宝塔」と

 

言うそうです。

                       

こうして一時間半ほどのお昼休憩を経て、スタート地点へとUターンして行きました。

              

                      

             

 

コメント